6月議会補正予算説明・原油価格高騰等への対応が中心・補正額80億円。

6日、20日開会予定の6月定例福島県議会の補正予算の説明がありました。補正額90億円。国が予備費使い地方に交付する臨時交付金、本県には68億円が交付され、不足を財政調整基金で補填します。

事業の主なものは、LPガス使用世帯に世帯当たり3000円を補助する経費に17.8億円、特別高圧電力使用の中小企業等に補助する事業に14億円、この二つは物価高騰の国の支援対象が除外されているため、県が主体となって補助するものです。その他省エネ設備を導入する事業者に3分の2の補助を行うこと、医療、薬局社会福祉施設等の事業者に物価高騰た策の支援を行う事などです。化学肥料代高騰対策では、土の中の化学肥料残留量を測定できる機械が開発されており1台700万円、これを導入する組合に半額350万円を補助するとしています。

住民税非課税であって、さらに、高齢者障がい者、一人親、生活保護世帯に対し、1世帯6000円を限度に補助する市町村にその半額を支援するとしています。住民税非課税世帯への国の3万円の支援金を合わせると3.6万円に。

5月の凍霜害への支援では、防霜ファン設置に対し4分の3を補助、カントリーエレベーター、ライスセンター等大規模米乾燥施設の電気代補助も。個人の小規模施設はありません。県庁前に植えられた草花県庁裏庭の耐震化鉄骨・下は自転車置き場になっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください