18日、シンポ「一緒に考えよう・福島原発事故から14年」in二本松に参加しました。とてもよかったです。いろいろありすぎて報告に書くのが大変です。原発推進は改めて嘘で固められている何物でもないと、政治がそれを改めさせなければと強く思いました。450人の参加と報告がありました。超満員です。

DSC_1987
18日、シンポ「一緒に考えよう・福島原発事故から14年」in二本松に参加しました。とてもよかったです。いろいろありすぎて報告に書くのが大変です。原発推進は改めて嘘で固められている何物でもないと、政治がそれを改めさせなければと強く思いました。450人の参加と報告がありました。超満員です。
DSC_1987
18日朝・雨上がりの宮川家の庭です。草むしりをしないので、とても野生的。洗濯干すのに邪魔になるところは、切りますが、気に入ってます。
今日のえみ子は、二本松の原発反対集会です。
DSC_1980
DSC_1981
DSC_1984
DSC_1984[/caption]
DSC_1983
17日、玉露公民館議会報告と懇談会でした。四家市議が市議会、宮川が県議会関連の報告を行いました。マイナ保険証、高額医療費、原発、再エネ、消費税等多岐にわたって質問がたくさん出ました。マイナ保険証の不安、米の値上がり等物価高での困難など質問や怒りが。米の値上がりについては皆さん怒り心頭のようでした。選挙に行って政治の方向を変えようと一致しました。
DSC_1979
DSC_2045
DSC_2047[/
DSC_2034
DSC_2042
16日、勿来地域の区長会が関の湯で行われました。後任選びで苦労している地域もありました。要望を届けに来てくれた区長さんもいました。
DSC_2044
DSC_2037
14日夕方から15日にかけて、福島選挙区参院予定候補・小山田とも子さんが、日本共産党いわき双葉地区委員会エリアを駆け抜けました。各地域の街宣では期待の声がいっぱいでした(宮川は視察で参加できず)
葛尾村
勿来中岡
小名浜イオン
平下荒川
内郷
いわき駅
15日朝はいわき市役所前、共産党3市議とともに。
DSC_2046
13日~15日まで、総務常任委員会の調査が行われました。
DSC_2035
会津大学、短大
DSC_2002
ガラスの中に組み込まれた布
DSC_2007
街中鶴ヶ城
DSC_2012
須賀川街中人物、ライ病と戦った医師・服部ケサ
DSC_2020
須賀川消防団、参集アプリの活用
DSC_2025
DSC_2028
福島地方気象台
DSC_2031
DSC_2033
DSC_2030
今何が起きてるか!!
11日、日本共産党池袋大演説会。クイックしてみてください。
(https://x.com/yreddwingdrjiz5/status/1921484062817947773?t=WXOVXK90h1IJq-oVFmQUKQ&s=03
DSC_2018