「原発事故収束宣言撤廃を求める意見書」「18歳以下医療費無料化を求める意見書」全会一致で採択・杉花粉症問題で申し入れ・福島っ子予算不足対応を申し入れ・12月定例議会閉会

 

12月27日、県議選後初めての定例県議会が終わりました。5人の県議団は初の代表質問を行い、知事・議会全体が「オール福島で」県民の切実な願いを実現するために一致して国に求めることができるよう全力を尽くしました。県民の皆様からはかつてないほどの請願陳情をいただきました。共産党が紹介議員になったものだけでも38件に上りました。
「原発事故収束宣言撤廃を求める意見書」「18歳以下の医療費無料化を求める意見書」が全会一致で採択されました。いわき市民から要望の上がった「杉花粉の放射能対策について」は、ちょうど27日に林野庁から発表もあったことでの見解も含めいわき市選出の県議団で十分な対策を県農林部に求めました。
「ふくしまっ子体験活動応援事業の予算拡充を求める申し入れ」も教育庁に申し入れました。これは予算不足のため学校がせっかく作った行事ができなくなるという現場からの切実な要望に基づいたものです。
何はともあれ嵐のような騒ぎ?の中の県議会がひとまず終わりました。
写真は、福島っ子予算不足対策を教育庁に申し入れ


写真は、雪の県庁議会最終日

県議2人、市議4人の議会報告会は圧巻・共同センター署名

12月24日、いわき市で初の県議2議席になり、県議2人と市議4人の合同報告会を行いました。大震災から9ヶ月が過ぎ、3・11を振り返っての各議員の活動は涙なしには聞けないくらいでした。6人の議員団の報告は改めて頼もしく思ったという声でした。
午後は憲法守れの共同センター署名でした。
写真は、長谷部県議・伊藤市議・私


写真は、共同センター署名

原発完全賠償をさせる会・関の子広場餅月大会・議会の合間は行事のラッシュ

23日、今日は勿来駅前の「関の子広場」の忘年持もちつき大会でした。関の子広場は地域と結びついて、防犯・情報交換やしゃべり場・観光案内・福祉関連支援など地域に根いて活躍している集まりです。今年は大臣表彰も受け、また、この大震災でも活躍しました。今日は忘年持ちつき大会でした。
その後、「原発の完全賠償をさせる会」発足会でした。会のスローガンは「あやまれ・つぐなえ・なくせ原発」です会場は入れないほどに満杯で、発言も思いに満ちたものでした。議会は祝日でお休みでしたが、休みの合間に行事はいっぱいです。


写真は、「関の子広場」の忘年もちつき大会


写真は、「原発の完全賠償をさせる会」発足会


写真は、福島駅前のイルミネーション

「被災者の生活支援・一部損壊住宅支援などOK」市町村復興支援交付金285億円が補正予算に・総務常任委員会

21日、総務常任委員会でした。震災関連の補正予算でしたが、補正予算に「市町村復興支援交付金・285億円」が提案されました。審議では、被災者生活支援や一部損壊住宅支援に使ってもOKとのこと。あとは受け取る市町村がどのように使うかが問われます。
 私立学校・幼稚園等の放射能軽減策で、校庭の表土改善や空調の補助の国庫負担率が増えて個々の負担率は0になりました。
 給与減額改定は、約、年・総額4億7700万円、影響する人員1万9000人、行政職平均・40歳~50歳・年・1万4千605円です。
写真は、総務常任委員会の審議


写真は、記事には関係ありませんが、この前の日曜日に近所の公園に子どもたちを連れていったときの写真です。

体いっぱい使って遊ぶ姿は子どもの本来の姿です。帰りたがらない子どもたちを見て原発災害に改めて怒りを感じ、子どもを守る施策に取り組むことを誓いました

「『スッテップ2』完了を持って原発事故収束とする宣言の撤回を求めることについて」の要請を知事に・まったく同感と副知事

12月20日、日本共産党県議団は本会議終了後「『スッテップ2』完了をもって原発事故収束とする宣言の撤回を求めることについて」知事に要請をしました。対応した内堀副知事はまったく同感と答えました。

要請は、このことで東電や国の責任を小さく見せようとしている、拡大している被害の全面賠償や放射能汚染の実態の徹底調査や除染など県民の願いに反する方向になるなど撤回を求め、福島第一原発がどうなっているかの全体像を明らかにさせることも求めてほしいと要請しました。

写真は、内堀副知事に要請する県議団。

「加害者主導の賠償許せない・自民」「すべて東電と国の責任だ・民主」と本会議質問。各会派委員出そろう・宮川は総務常任委員です

本会議一般質問の2日目です。原子力賠償問題では、「加害者主導の賠償許せない」と自民、「すべて東電と国の責任だ」と民主。福島県の国会議員は何やっているんだという影の声も聞こえてきました。

新議会の各会派委員が出そろいました。私は(宮川)総務常任委員・各派交渉会委員です。神山悦子・商労文教、阿部裕美子・農林水産、宮本しずえ・土木、長谷部淳・企画です。エネルギー政策議員協議会委員は長谷部淳(予定)です。議運・宮本、代表者・神山、広報・阿部の各委員です。
写真は、控室。朝8時の光の中で。

「除染・県民健康・食品検査対策」の各質問で問題点浮き彫りに・日本共産党の宮本質問

19日、今日は日本共産党の宮本しずえ議員の質問でした。再質問・再々質問と時間をすべて使い切り具体的な質問でした。


写真は、宮本しずえ議員の質問


写真は、同再質問


写真は、70人の傍聴者が熱心に聞き入る


写真は、教育署名の提出集会であいさつ

民間借り上げ住宅は引き続きさかのぼって家賃出ます。県外避難の子どもは1万4千人。東電の賠償金は1529億円。共産党の質問で

15日の日本共産党の代表質問で〇県が一時締め切っていた民間借り上げ住宅の家賃を入居時までさかのぼることを再開する〇東電の原発事故などで福島県外に避難している子どもは1万4485人(18歳未満・把握していない自治体もあるのでもっと多い)〇東電の原子力賠償支払いは12月12日現在で、仮払いは個人分が985億円、事業者分が257億円で合計1242億円、本払い分と合わせると1529億円とのこと。そして本払いは請求件数の1割強にしかなっていません。
写真は、質問を掲載した新聞・赤旗は一面に載りました

福島県の原発全面廃炉は、「県民を守り若者・子どもを守るために決断した」と知事答弁・日本共産党代表質問

15日、神山悦子団長の代表質問でした。知事は福島原発の全面廃炉の決断に至ったことについて、「原子力に依存しない社会を目指すという基本理念のもと、県民を守り、若者や子どもをたちが安心して暮らせる復興のために…決断した」と明確に答えました。
ただTPP反対については、一歩踏み込みましたが、はっきり反対とは言いませんでした。


写真は、神山議員の代表質問

写真は、同再質問


写真は、佐藤雄平知事答弁

写真は、傍聴席

今日は、請願に見えたお客・質問の聞き取りに来た執行部のみなさん・傍聴に見えた方など、広くなったはずの控室は朝から晩まで人人人で狭苦しく見えました。2月定例予算議会は一体どうなることでしょう!うれしい悲鳴です。


写真は、控室で傍聴に見えた方に報告

被災者に寄り添う感覚とはなっていない・・と思いました、自民・民主各党の代表

今日は自民党と民主党の代表質問でした。質問全体の感想は、原発対応問題は当然の質問ですが、除染に苦労している自治体や県民の状況、地震・津波・原発災害で県民がどんなに厳しい状況になっているかが見えない質問だったと思いました。
写真は、本会議が終わって控室で共産党の質問を審議しています・長谷部さんと私。