「自衛隊やめたよ」という人が2人も・素晴らしい作品を・楽しい訪問活動。春休みの子どもたち。

024

長かった議会が終わり、議会報告と新聞赤旗を持って訪問活動しています。集団的自衛権問題では「自衛隊をやめた」という話が2件も出ました。本人も家族も心配だ、こんなはずではなかったなど。安倍(首相)は早くやめてもらいたい(共産党)頑張ってとどこでも言われます。

022

写真は、福島県議会2月定例県報告集

012

008

写真は、訪問先で素晴らしい作品を作る方と会いました。今度作品を中央に送るそうです。木彫りのお面・木彫りの書

004

018

写真は、春休みの子どもたちはいろいろ楽しそうです。キャッチボールする・りょうご君、トランプをする・るかちゃん

 

「身近な人権をまもる事が世界の進歩に、戦争は最大の人権抑圧」国民救援いわき総会

006

国民救援会いわき支部が定期総会と講演会を開きました。国民救援会は冤罪事件などの取り組みで有名ですが、国内で最も長い83年の歴史を持つ人権団体です。言論の自由と憲法と人権を守る・労働者市民の人権侵害を許さない運動などに取り組んでいる心強い味方です。

鈴木猛・日本国民救援会事務局長の講演は、今の憲法と自民党の憲法草案との違い、戦争が最大の人権侵害で安倍政権の危険性、NHKの世論調査でも憲法9条が国民に定着していることなどのわかりやすく話してくれました。身近な人権をまもる事が世界の進歩に、戦争は最大の人権抑圧とエレノアルーズベルト(大統領夫人)の言葉で語ったことが印象的でした。

写真は、講演する鈴木猛・日本国民救援会事務局長

小名浜魚市場・凍結品荷さばき施設・冷凍冷蔵施設オープン・震災復興として

00826日、4年前の地震と津波に見舞われたいわき市小名港の魚市場・凍結品荷さばき施設・冷凍冷蔵施設がオープンし、開所式に行きました。震災復興の事業で、福島県漁連が事業主です。いわき市の復興事業で行われました。魚市場はららみゅうの隣で、延べ床面積は約9000㎡で5階建て、見学もできます。

写真は、長谷部県議とオープン式に参加

018

写真は、晴天のもとテープカット・遠くに右奥に見えるのはマリンタワー(展望台)

014

写真は、大漁旗で飾られる魚市場

020

022

写真(上)は、魚市場・放射能測定室

冷凍冷蔵設備の方は少し離れていて、1階は零下30度でえさなどを冷凍、2階は零下60度でまぐろを冷凍しています(写真下は冷凍冷蔵施設内・渡辺博之市議と)

024

025

写真は、同・魚選別装置

いわき市・勿来地区、9条の会・池田香代子さん講演会にどうぞ

010

憲法9条を守る「勿来9条の会主催」で、「世界がもし100人の村だったら」の作者の池田香代子さんを招いての講演会を開きます。どなたも参加自由ですので是非お出かけください。

日時は、 4月19日(日)午後1時半~勿来市民会館です。いわき市錦町上川田21。電話・0246-62-3145。事務局電話・0246-65-6973櫛田。参加費(資料代として600円・学生200円)。

009

「でれすけ原発」の歌でヒットしている「いわき雑魚塾」の皆さんが演奏します。

3つのお墓を一つに・お墓考・お彼岸墓参り

PT360001

2か月近くにわたって月曜日~金曜日まで宿泊になる県議会からやっと解放されて今日は彼岸のお墓詣りです。数年前に、私の実家(山田)・母の本家(神谷)・夫(宮川)の3つの系統を一緒にしたお墓にしました。名づけて先祖代々のお墓です。上(さお)だけ変えて「先祖代々」としました。妹や弟や娘やその他の身内に「誰でも入っていいよ」と言ってます。お墓まいりも1か所になり助かってっます。♥♥♥

写真は、孫のりょうご君と

核兵器全面禁止のアピール署名にご協力を

063

21日、お彼岸でしたがお墓まいりを終わって、スーパー前で署名活動をしました。いわき市共同センターの署名ですが、皆さん快く応じてくださいました。

5月にニューヨークで行われるNPT再検討会議にもって行くものでいわきからは2人の代表が行きます。日本では核兵器禁止は当たり前のように受け取られていますが世界全体ではそうではありません。この前もロシアの大統領が核使用を検討したと言っていたではありませんか。ぞっとする話です。

067

核兵器や武器にお金を使うのではなく、食糧支援と教育支援に世界各国は貢献すべきです。

写真は、スーパー前の共同―センター署名・いつもは一人当たり平均10筆くらいなのですが、今日は20筆平均でした。(45分間で)

「原発再稼働するな」「戦争立法反対」の意見書に自民・民主・ネット・公明反対、閉会

DSC_0012

20日、福島県議会2月定例会が閉会になりました。最終日の今日は長谷部議員が、新年度の予算に対し被災県民からの切実な声に応えうる予算としては不十分、また、国に対しての「原発再稼働するな」「戦争立法反対」の意見書を提出すべきと討論をしました。

写真は、長谷部議員の討論

自民・民主・ネット・公明は、「原発再稼働するな」「戦争立法反対」の意見書については反対しました。

DSC_0052

写真は、本会議2つの意見書に対する採決の様子

DSC_0064

写真は、控室にあいさつに見えた執行部の皆さん

 

「企業自立まで賠償継続を!」福島県議会平出議長赤旗新聞に登場。マッサン最終で名残惜しい・・

19日、今日の県議会は締めくくりの総括質疑でした。夕方は各常任委員会で採決、明日はいよいよ閉会です。

003

今週の週刊赤旗新聞に福島県議会平出議長(自民党)が登場し、「企業自立まで賠償継続を」と述べています。もう福島は終わった・賠償も終わり・原発再稼働だ・という福島切り捨ての安倍首相のやり方は、いかにオール福島に反しているかわかると思います。沖縄と同じですね。

写真は、平出議長の談話・22日付け週刊赤旗新聞

002

写真は、マッサン今週で終わりだね、朝と昼と見て泣いてたんだけど・・・。戦争ってリアルなんだよ人が死ぬってどういう事か、安倍首相も考えろと言いたい・・が、人間深くないと同じものを見ても感じないんだよね。えみ猫

汚染水漏れ・避難者支援県民の立場で国に求めよ・総括審査会

DSC_1268

18日、神山議員が日本共産党を代表し、汚染水漏れ・避難者支援をなど「県民の立場で国に求めよ」など、締めくくりの総括審査を行いました。取り上げた問題は①原発収束問題で、汚染水・排気筒・労働者②原子力賠償③除染④避難者生活再建支援⑤子育て支援⑥教育行政でした。

DSC_0006

他党の質問は国に対してゆるゆるの感が・・・、このことが県自身もゆるゆるになる要因に。思わず「もっとしっかり言え!」と部長をヤジっちゃいました。

写真は、神山議員の質問

「原発事故の被災者生活支援など行動宣言を採択」・国連防災会議in福島に参加

001

17日、福島市内のコラッセふくしまで行われた国連防災世界会議関連事業in福島(実行委員長・鈴木浩福大名誉教授)が行われ参加しました。東京電力福島第一原発事故の克服に向けた「福島行動宣言」が採択されました。原発災害の状況を踏まえ「被災者の生活再建を実現し人間の尊厳を取り戻すことを復興の最重要課題」と位置付けました。

写真は、ワークショップ

海外の方からは、「国内避難民問題」との定義づけや、現場主義・総合主義・集団主義の位置づけ・情報公開と誰ものアクセス可・マスコミの在り方の問題などが勉強になりました。

024

写真は、偶然とらえた福島中央テレビの3号基爆発の映像・JCO事故後原発の事故はあるという観点から3台の原発向けカメラを設置したが17キロ先のカメラが電源を確保でき瞬間を映したと佐藤さんの説明

福島大学や国内外の研究者の皆さんの報告やフロアーからの質疑なども参考になり、共産党福島県議団の取り組みの方向と一致していると思いました。

037

写真は、左から鈴木実行委員長・竹内国際大学副学長・鈴木福島県副知事

その後の懇親会では、鈴木福島県副知事などのあいさつがありましたが、仙台から駆けつけてくれた国際大学副学長は、原発震災の現状を知りたいと思って皆さん来ているが仙台の国際会議はあまりにもそれが無いと言ってました。

042

写真は、今野復興支援事務局長と私