課題いっぱい常任委員会の教育庁議案審査。夕方は東電から説明を受ける

 30日、今日は常任委員会の教育庁議案審査でした。一般会計補正予算は、1億1千4百10万円で、主なものは学力育成にかかわる調査研究事業費・学校の大規模耐震対策・相馬養護学校の大規模改修工事・須賀川養護学校わかくさ学習棟整備・家庭教育支援事業・美術鑑賞充実事業などです。

 その中で、家庭教育支援事業では家庭教育インストラクターは189人いて県内7ヵ所で実施している、資質の向上を図り、親の姿が大きく変化し子どもを愛せない自分優先する傾向等があるなどの中、これらに対応できる資質の向上を図りたいと言う説明でした。

 一般事項では、文科省のスーパーサイエンス指定校(福島高校)の未履修問題があり、同じことがH18年にもあった、今回の中身は軽い錯誤だが、1月頃見つかったりしたら大変だった、失敗の歴史を受け止めたい、という教育長の答弁でした。

 全国平均より下回った学力向上問題では、さまざまな提案がありました。私は、その上で、現状の子供たちの置かれている暮らしの問題もよく見ること、また、先生がさらに忙しくなり学力向上そのものにも背を向ける事にならないよう十分に配慮をと発言しました。あぶくま養護学校大規模化解消と通学時間の短縮のためにもう一校を作ることなど求めました。また、小中学校の専任の図書館の先生(司書)配置を求めました。

 夕方は、東電の副所長・小山広太(おやまひろた)さん、渉外グループ課長・加藤新三さんから東電が国から受けた保安規定違反の重大な問題・プルサーマル起動時のトラブル・労働者の被ばく問題について説明を受けました。いずれも人的トラブル問題で、考えられないような事も多く含んでいます。プルサーマルを実施した東電と認めた県は大きな荷物をしょいました。改めてプルサーマルはやるべきでないと考えます。

写真は、控室に見えた市民のみなさん。みなさんもお気軽にお出かけください。

原発の重大トラブル続きで、「エネ協」の開催を求める。商工労働常任委員任委員会が開かれる

 

写真は、議長にエネ協を開くよう申し入れ。

29日、日本共産党県議団は、度重なる原発の重大トラブル続きの問題で、エネ協(エネルギー政策議員協議会)の開催を佐藤憲安議長に申し入れました。(重大トラブル問題は昨日のブログ神山質問をご覧ください)

 今日は商工労働常任委員会でした。基金利用での雇用就業対策では未就職の高校生65人(6月末)への支援も入っています。県内景気は、回復に向けた動きはあるものの、円高の長期化が懸念される、尖閣諸島問題での中国との問題は影響ないなどの説明がありました。また、緊急雇用対策資金の活用で円高問題での中小企業支援をする等の説明でした。

写真は、審査書類がいっぱい。

写真は、ホテルの朝食。

「たび重なるヒューマンエラー・原発の5号機と6号機取り違い作業は重大」・共産党神山質問

 28日、今日は共産党の神山悦子議員の質問でした。原発問題では度重なるトラブルとヒューマンエラーについて質問しました。今日報道された、東京電力第一原発5号機で発生した原子炉隔離時冷却系タービンの自動停止のトラブルについては、県は知っていながら対応は遅い、東電の体質は改善されていないと強く指摘しました。この問題は、東電社員が停検中の6号機と運転中の5号機を取り違って作業すすめたこと、さらに何重にもその間違いがただされなかったことでした。27日に国が保安規定違反として東電に行政指導をしたので県が厳重注意をしたのでした。

 神山議員の質問は、そのほか、内需拡大の雇用経済政策・米価対策、福祉が最下位クラスの現状認識、大野病院廃止や会津看護専門学院の廃止提案問題などでした。

写真は、質問する神山議員。傍聴に見えたみなさんに報告。

写真は、原発トラブルを報道した今日の新聞。

今日は一般質問・9月定例議会

 27日、今日は一般質問でした。自民3人、県民連合2人です。「イノシシ対策」を2人の方が取り上げました。ちなみに私は議員になって最初の質問でイノシシ対策を取り上げました。みんな困ってます。

写真は、今日のお弁当。近所の人からもらったミニトマト・朝市のらっきょとうめぼし・ご飯。ピーマンとソーセージ入りおから・もやし。やなぎのからあげ・イカリング入り煮物。お弁当は今日だけで明日から泊まりなので食堂のお弁当とホテルの食事です。

農民連・新婦人・福島保険医協会のみなさんが、国や県への要望や請願に見える。

 新婦人のみなさんが6月議会に提出した継続請願「子どもの医療費無料化年齢引き上げ、細菌性髄膜炎予防ワクチン接種の県独自助成、子宮頚がんワクチン接種に県独自の助成」の問題で再要望に。

 農民連のみなさんが「米価暴落対策、免税軽油制度継続、EPA・FTA推進路線の見直し」の請願に見える。

 福島県保険医協会が「患者の窓口負担大幅軽減を、肺炎球菌ワクチンへの公費助成」で請願に見える。

尖閣諸島の日本の領有は正当。ヤーコンの花

 26日、溝口民子市議と街宣をしました。「尖閣諸島は1884年に日本の古賀辰四郎が始めて探検をし、1895年に日本領に編入したもの、国際法上有効です。所有者のいない地は国際法上最初に占有したものの取得となります。

 取得後75年間異議はなく、中国の主張は70年代に入ってからのものです。日本は大義を国際的に明確にし再発防止の交渉をすべきです」と、共産党の主張を述べました。もちろん円高対策の問題も述べました。

写真は、溝口民子市議と街宣。

写真は、ヤーコンの花。

河川の草とかん木刈の要望・県政を語る会

 24日、河川の草とかん木刈の要望がありました。

県も維持管理費を確保するのが大変なようですが、協力していただく地域の人たちと連携を強め予算ももっと確保していくことが重要と思います。

写真は、草とかん木が生えすぎて、川の流れが見えないほどの河川。

 佐藤克朗・知事候補を迎えて県政学習会があり、講師を務めました。佐藤候補のリアルであったかいお話は、皆さんに感動を与えました。

写真は、知事候補の佐藤克朗さん・長谷部さん・私の3にんで。お話をする私。

彼岸・りょうご君の誕生日・るかちゃんのお弁当

 23日は、お彼岸でした。あんまり暑くて彼岸花はどうなることかと思いましたが、忘れずにお彼岸に咲きました。

お彼岸は、りょうご君の誕生日です、6歳になりました。

小学校の遠足で、るかちゃん(4年生)が自分で熊ちゃんのおにぎり弁当を作りました。

写真は、見事に咲いた彼岸花。誕生日のケーキ。くまちゃんのおにぎり弁当。

「財源と言えば人件費を削れしかないのかなぁ・・」自民党代表質問

 22日、自民党の代表質問でした。知事は一党一派に偏しないので評価、自民党のローカルマニフェストを共有してると認識、と、まずは支持を。厳しい財政状況問題では、人件費のさらなる削減をと言います。財源問題としてはこれしかないのかなぁ・・と思います。

 教育問題では、福島県の学力問題を取り上げましたが、自民党としては学力向上が重要で根本と言いました。この観点でいいのでしょうか。

写真は、控室で議案の審査。周りのこぼれそうな書類を見てください。片付けが下手なのか?書類が多すぎるのか?

知事は「公平公正・県民の声を広く聞いた・高く評価・民主党も大きく飛躍する」と、県民連合代表質問

 21日、今日は県民連合の代表質問でした。知事はこの4年間、公平公正・県民の声を広く聞いた高く評価する、民主党は大きく飛躍すると言いました。知事を支援することになった連合の組合からも、原発プルサーマル問題では、もっと県民の意見を聞くべきだったという意見が出たといいますし、国においては、大企業の法人税を引き下げるということで財政状況は深刻になり、一層国民や地方は厳しさを押しつけられますが、この方向で政権が持つのか?という声があります。どのようにみているのでしょうか。

日本共産党の神山悦子県議の質問は、28日の午後です。傍聴にお出かけください。

写真は、今日のお弁当は、相談者からいただいたジャガイモのサラダ、ジャガイモ入り煮物、麦ごはんです。

控室にて。

県警本部前の街路樹のトチの実・朝の散歩の時たくさん拾っていた人がいました。