30日、今日も戦争法廃止の署名で訪問活動、女性の反応はすごい、文句なしに署名を引き受けてくれます。赤旗新聞の購読もほぼ100%に近い方がOK、知り合いといえどもすごいですね。
写真は、赤旗号外
県議会報告ができました。大震災原発事故からまる5年、5年を総括しながらの報告です。頑張ったけどまだまだの感です。
写真は、2月定例県議会報告
夜は、高校生になるるかちゃんと、そのお友達と夫と演劇鑑賞会に、高校生は会費免除制度があってよかったです。「夢千代日記」で、原爆にあった主人公の物語で、「面白かったよかった」と若い2人も喜んでくれました。6年生になるりょうごくんをお友達と元気センターに送っていったり、共産党の押し出し活動と孫孝行で大忙しですね。
写真は、いわき演劇鑑賞会から提供いただきました。





関心なさそうによけて通る人もいましたが、寒い中頑張ってと熱心に署名をしてくれる人も多かったです。
27日、いわき市子ども元気センターがオープンしました。落成式でご挨拶をしました。いつもこの脇の公園で孫のりょうごくんやその友達と遊びに来ていた、ママさんが子どもずれで気軽におしゃべりができる場所がほしいと言っていた、放射能の心配で外遊びを気にしていたなど待たれていたと挨拶しました。
利用は、午前9時~午後9時まで(乳幼児・小学生は午後5時までの無料開放)、小学生・中高生等教養室は無料開放。屋内体育館は有料で940円/H+照明料80円/Hです。

26日、今日は隣町の古殿町議選応援です。「共産党の言ってることは本当だ」「俺赤旗新聞読んでる」と言いながら他候補のチラシ配り。小さな町の選挙は難しいです。岡部淳一、精一杯応援してきました。

![DSCN0196[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCN01961.jpg)

![DSCF0230[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF02301.jpg)





![DSCF3416[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF34161.jpg)
![DSCF0853[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF08531.jpg)