9日、要望聴取会2日目です。
新婦人県本部、県行政書士会、県教職員組合、県高等学校教職員組合が要望にみえました。そのほか、県市長会・県町村会・県漁連・県建設産業団体連合会・県私学団体総連合会などは文書要望を受けました。
新婦人からは教育子育て、医療福祉、災害対策、ジェンダー平等など。教職員組合からは、教職員不足の深刻さが訴えられ、定数増や処遇改善に向けた予算拡充、子どもたちへのきめ細かな対応をおこなうための教育予算拡充、特別教室や実習室などへのエアコン設置などの要望を受けました。
9日、要望聴取会2日目です。
新婦人県本部、県行政書士会、県教職員組合、県高等学校教職員組合が要望にみえました。そのほか、県市長会・県町村会・県漁連・県建設産業団体連合会・県私学団体総連合会などは文書要望を受けました。
新婦人からは教育子育て、医療福祉、災害対策、ジェンダー平等など。教職員組合からは、教職員不足の深刻さが訴えられ、定数増や処遇改善に向けた予算拡充、子どもたちへのきめ細かな対応をおこなうための教育予算拡充、特別教室や実習室などへのエアコン設置などの要望を受けました。