16日~10月2日まで、福島県議会9月定例会が開会.

16日、9月定例福島議会が開会されました。会期は今日から10月2日までの17日に間です。今日は知事提案要旨説明でした。時間の制約をされ共産党は一般質問ができません。公明党は自民党の持ち時間を融通してもらい一般質問をします。
昨年来の自民党主導による不当な質問制限により、今議会、日本共産党は一般質問ができず、宮本県議の総括質疑のみ(10/1、10分間の予定)です。仮議場のため、傍聴は別室でのモニター視聴となります。

県農民連から「米の安定供給」「子ども版防衛白書活用するな」、県民医連から「医師不足解消」、消費税なくす会から「消費税減税とインボイス廃止」の請願・意見書が出されました。また、会派提案として「診療報酬等に関する意見書」を提出しました。

知事i提案説明  詳細は詳細は左記を参照に

議場は工事中で、仮議場でおこなわれています。

民医連に皆さんが意見書の要望に見えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください