【いわき市議会定例会スタート!!】

【いわき市議会定例会スタート!!】

10月123日、いわき市議会定例会が開会しました。
例年は、9月開会ですが、市長選の年は10月となります。
<議案>
・小学校給食無償化[3学期~]
・新たな医療・診療所開設の決定、支援
・民間保育所等での障害児受入れ充実支援
・常磐、小名浜の公共交通実証開始、など
<市長所信表明>
・国際防災都市実現
・医師・看護師・介護士等の医療福祉充実
・公共事業の拡充
・中山間医療充実
・いじめ防止対策チーム(仮称)設置検討
・企業誘致への支援、など

ゆっくり解説 ガチで探究!日本と世界 10代×日本共産党

日本共産党の新しいサブチャンネルのご紹介です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-ゆっくり解説

ガチで探究!日本と世界 10代×日本共産党*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

日本共産党に日々寄せられる10代のみなさんからの社会問題、政治やニュースのギモンを一緒に探究するゆっくり解説チャンネルです。

チャンネルのティザーを紹介した公式Xの投稿には、なんと450万ものインプレッションがつき、「共産党が、まさかのゆっくり解説?!」と注目が集まりました。チャンネルでは、これまでに「同性婚」「大学学費」の2つのテーマを公開しています。

ぜひチャンネル登録と、ご家族やお知り合いへの紹介をお願いします。

→ https://www.youtube.com/@yukkuriJCP

*******************************

JCPサポーター事務局〒151‐8586

東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐26‐7,日本共産党中央委員会内

電 話: 03-3403-6111,FAX: 03-5474-8358

*******************************JCPSupporter(c)

選挙での国民要望・消費税減税や裏金解明は何にもない!軍事拡大前のめり、維新は民意切り捨て議員の削減・政党助成金は議員減らすともっと増える!政党助成金こそ廃止を!

 

DSC_1652

25日、小雨でしたが街頭から訴えました。高市総理大臣の所信表明演説は、選挙での国民要求・消費税減税や裏金解明は何にもない、軍事拡大前のめり、医療福祉教育など社会保障をますます削減。

維新は民意切り捨て議員の削減、国会議員一人当たりにすると一人年間4000万円にもなる政党助成金こそ廃止を(共産党はもらっていない)。議員減らすと分け取りがもっと増える!インチキ維新の身を切る改革、政党助成金廃止をと訴えました。

 

 

福島県【クマ被害防止対策として、県が緊急補正を組みます】

福島県【クマ被害防止対策として、県が緊急補正を組みます】
たった3,000万円弱と予算規模は不十分ですが、内容は以下のとおり(添付資料参照ください)クマ出没が多発している地域などは、各市町村からのへ働きかけも重要です。
◎市町村への専門家派遣
県が委託した専門家を市町村に派遣。野生動物保護管理事務所の県内事業所を中心に。市町村から要望をとり、優先順位の高いところから実施。
◎鳥獣保護管理員等によるパトロール強化、各振興局に10人位ずつ、合計89人。
◎対策資材の市町村への配布等
クマ用箱罠(ドラム缶式等)、クマ撃退スプレーを市町村へ配布・貸出する。
◎県民への注意喚起
新聞広告、市町村と連携し注意喚起を広報する。

福島県議会・決算委員会(3)

22日、決算委員会の3日目で、生活環境部でした。「福島カーボンニュートラル条例」は、福島県の火発の早期終了を入れ協力をもらうべき、全庁挙げて地球危機・温暖化対策に取り組むべきことなど意見を言いました。「県涼みどころ」は1300を超え1500になった、好評で意見を聞いて進めたい、郵便局は全部で協力してもらっているとのこと。いわき市のバス路線確保問題では県の支援拡大を、熊対策では全県的調査を求めました。イノシシは減ってきているとのこと。

 

自民・維新政権発足、戦後最悪の危険な政権

昨日、自民・維新の連立による高市新政権が発足しました。国民にとって戦後最悪の危険な政権になりうる内閣です。連立政権合意書には、憲法9条改憲の起草協議会をつくる、衆議院比例定数を削減するなど悪政のオンパレード。悪政と徹底的に対決し、正面から立ち向かう日本共産党・田村智子委員長の「宣言」をぜひご覧ください。→ https://youtu.be/B_vgin-zoRk

DSC_1624

DSC_1626