「鳥ハム」をつくってみました

11日、「鳥ハム」を作ってみました。作ったのは夫。

鳥の胸肉を2つ(250円×2)。砂糖と塩をすり込んで、3時間程度後(すぐでも可)。包丁を入れて。

ラップで包んで両側を結んでそれらしく。

フリーザーバックに入れてストローで中を真空にして。

ぐらぐらのお湯に入れて、火を消してそのまま3時間以上置いてOK(浮き上がってこないように)。

薄く切って召し上がれ。安くて健康的。そして美味い!!

 

妹線幸子のドマニ展に・娘の新居に

16日、やっと日程を取って、妹線幸子のドマニ展と、娘の新居に夫とりょうご君と3人で行ってきました。娘の新居はスカイツリーが見えるところです。

030

ドマニ展は新国立美術館で行われていてあと1週間で終了です。とても素晴らしかったです。妹のトークを聞いて改めて感動しました。11人展です。

037

トークをする妹・線幸子

052

街宣・合間に歩行者天国・バトミントン

015

街宣の日々です。皆さん待っててくれてうれしいです。歩行者天国にも昨日の祝日に行きました。13日の夜は日程取れてバトミントンもできました。ものすごく頭も体もすっきりしました。

写真は、街宣で歓迎されてパチリ

008

写真は、歩行者天国

007

写真は、歩行者天国・りょうご君も張り切って

037

写真は、バトミントン・りょうご君も参加

046

写真は、バトミントンですっきり・また明日から頑張ろう!

デレデレしている子どもたちにカレーを作らせる

005

天気のいいのに家の中にデレデレしている子どもたちにカレーを作らせました。りょうご君は皮むきで少し手を切ったようでしたがカットパン張って頑張りました。子どもの数が少なく近所に遊ぶ子も少ないのです。

002

日曜日なのに親は両親とも仕事。ブラック企業なくせ!子どもを生んで育てたれないような政治はなくせ!きょう投票の統一地方選挙の勝利したいですね。

川部後援会暑気払い・りょうご君はメダカ取り・四時川

022

8月3日、川部後援会の暑気払いでした。皆さん自分の畑で作ったトウモロコシ・ズッキーニ・ジャガイモ・サツマイモなどの野菜を持ち寄ったりして楽しみました。英気を養って来年の統一地方選挙と続く国政選挙に向けて力をつけましょうとあいさつしました。

写真は、自分で作った野菜など焼いて・産直はおいしいです

028

写真は、私もじゃがバターとトウモロコシとズッキーニと焼き肉をいただきました

009

007

写真は、りょくご君は川でメダカ取り

019

写真は、皆さん見えますか?エビ・ヤゴ・何かの幼虫・メダカも

 

スポーツ・お風呂・自炊の宿泊・お正月休み

DSCN0365

4日~5日の朝まで(その後出初)、夫とりょうごくんと3人で、1泊2日の小旅行をしました。自宅近くの「おふくろの宿」で卓球・バトミントン・お風呂で楽しんで、その後やはり近くの「湯の岳山荘」(林業研修センター)に移動して宿泊しました。

DSCN0402

おふくろの宿体育館・980円、おふくろうどん・680円×3人分、お風呂半額(食事をしたので)200円×3人分、湯の岳山荘・1泊1360円×2人+730円+100円(暖房費)=3550円、自炊すき焼き材料費と飲み物・4000円、総額は11170円でした。安ーい!!

DSCN0469

湯の岳山荘では、私たちだけの宿泊で、持ち込んだ材料ですき焼きを作り、星を見たり、花札をしたり、カラオケ(家庭用のを持っていった)をやったり、ビデオを見たりしました。

DSCN0488

林業研修センターだけあって木製の作品や山に関する資料や木工ハウスなどがあって楽しかったです。トトロの植え込みの前で。

DSCN0490

 松ぼっくりのトトロの前で。

DSCN0478

宿泊の朝は、テラスでコーヒー

きゅうりの馬・ナスの牛・お盆のお供え作り。盆踊り。

お盆の行事が続きます。新盆も親しい方やご近所の方だけ線香上げに行きました。妹弟娘夫婦が帰省してきました。りょうご君がおばあちゃんのために、きゅうりの馬とナスの牛を作ってくれました。仏様は、来るときは一刻も早く家に帰りたいので馬で来る、帰るときは名残を惜しんでゆっくり牛で帰ると言います。
地元の盆踊りも行われました。「最近は盆踊りもわからない人が多いので、宮川さん踊って見せてやって」と役員の方が言います。宮川家は、私・夫・りょうご君・ルカちゃん・たけちゃんとその彼女と賑やかに参加しました。

DSCN8754

写真は、お盆のお供えをりょうご君が作ってくれました

DSCN8759

写真は、りょう君の紙芝居

DSCN8768

写真は、地元仁井田の盆踊り

家族で会津磐梯山に

12日に家族で会津磐梯山に登ってきました。標準時間の1、5倍くらいかけて登りました。67歳~9歳のメンバーです。朝7時10分登り初めて下山は3時20分でした。私は3回目ですが厳しかったです。弘法清水のお茶屋さんの一休みで助かりました。山頂は眺めも良く花々も綺麗で訪れた人もたくさんいました。
9歳のリョウゴくんは「天空のボーイ」のように元気でした。山らしい山に初めて登った人もいていきなり中級登山でしたが充実していました。大きなナメクジと大量発生した青い小さなイモムシがたくさんいました。

DSCN8658

写真は、会津磐梯山山頂・1819メートル

DSCN8683

写真は、山頂を望んで夫と

DSCN8687

写真は、山頂を望むお花畑

DSCN8691

写真は、山の中腹で・おおなめくじ

DSCN8649

写真は、山頂で一家揃って

DSCN8731

写真は、諸橋近代美術館のダリの作品を前に

DSCN8736

写真は、同美術館での折り紙展・カッパ・1枚の紙から

「線幸子展・Layer─彼方より彼方へ」・妹の個展に

DSCN8432

1日、妹の個展を見に東京に行きました。妹は画家で線幸子と言います。真綿をモチーフに作品を作ってきましたが、今回は和紙や新しい素材も使ってなかなかなものでした。大震災を受けての作品で「彼方より彼方へ」がモチーフです。

DSCN8431

DSCN8428

DSCN8426

DSCN8425

写真は、線幸子の作品