野党統一候補確認。選挙区は水野さちこで。7月の参院選は(定数1)比例は日本共産党へ選挙区は水野さち子で全力投球。


野党統一候補確認。選挙区は水野さちこで。7月の参院選は(定数1)比例は日本共産党へ選挙区は水野さち子で全力投球。


2日、新婦人の会で議会報告会をしました。新婦人の会がこれまで、子ども・障がい者医療費窓口無料化や福島原発廃炉のために頑張ってきたこと、さらに学校給食無料化に取り組んでいる事等、いわき市と福島県との連携で様々な暮らしの問題の前進に貢献してきたことなどをはなし要望も伺いました。
盛り上がったのは、安くて便利な公共交通の確保の問題です。福島市が「75歳以上のバス代等無料化」を行っているが、いわき市にも実現してほしい、バスがない所やもっと高齢化するのでタクシー補助など、意見がいろいろ出ました。
県政を身近に感じていただいたことや何よりも軍事費の無駄遣いやめて(軍事用)飛行機をアメリカから買うのやめて、暮らし応援の予算をなどいろいろ意見が出されました。
6月1日、常磐八仙団地で議会報告と懇談会を行いました。
団地内も高齢化しているが80戸近い空部屋がある、入居者が少ないと街燈代とか維持管理費も上がる、市では住宅に困っている人が多いんだから早く入居させた方が良い等の意見がありました。溝口市議か早速市に話を聞いてみるという事に。【水野選挙区候補のポスターも広げて】
また、最近は物が上がって年金暮らしは大変、さらに、憲法9条は何としても守ってほしい、戦争経験者として絶対やめさせてほしい等の意見が出されました。
30日、日本共産党福島県議団は6月定例県議会に向け知事申し入れを行いました。6月定例県議会は、6月19日開会で7月4日閉会の予定です。


28日、日本共産党いわき双葉地区委員会は、党県書記長・野口てつろう氏を先頭に、いわき市内を「野党統一候補水野さち子、比例は共産党」と大宣伝をしました。、野党統一候補実現のために予定候補を降りた野口氏に大きな声援があり、野党統一候補の水野勝利を固めあいました。



28日、山形の夫の実家の兄夫婦が1週間の間になくなり葬儀に行ってきました。6人のひ孫さんが「お腹に絵を描いてもらって面白かった」「歌を歌ってもらってうれしかった」と見送りの言葉を述べました。思いで深い大変お世話になったお兄さん夫婦でした。

28日、福島県いわき市遠野町上空で目撃したという方が写真とコメントを送ってくれました。はっきりしませんが、アップします。

KC4D0016
<情報提供者のコメント>一番鮮明な写真を送ります。拡大すると機体の形はけっこう分かります(肉眼ではかなり大きく見えましたが、ガラケーは広角過ぎて小さくしか写らない)。同じ型の飛行機が10秒ほど間隔を開けて続けて3機飛んで、しばらくしてまた戻ってきました。1時ころも家の中で似た音を聞いているので、このジェット機だと思います。
調べてみるとU-125Aという飛行機のようです。所属がどこなのかこれから調べてみます。U-125Aは航空自衛隊の救難捜索機とあります。松島基地か百里基地から飛んできたのでしょうか? なぜ3機なのか、目的は何かなど全く不明です。
大震災や原発事故で統一地方選挙からずれた被災地・福島県議会議員選挙は、10月31日(木)告示~11月10(日)投票日に決定しました。力を尽くして頑張りたいと思います。

25日、郡山ュラックス熱海で日本共産党・志位一夫委員長を迎えて大演説会が開かれ1800人が参加しました。
勿来からの初参加の40代の男性は「心にグサッときた、志位さんの話は本当によかった、特に原発問題はその通りだと思った」と言い、70代の女性は「よ~くわかた、来てよかった」と言います。そして何人もの方から、3つの政策が分かりやすく良かった、希望が持てたと述べていました。【志位委員長】
【下・紙ともこ参院議員比例候補・共産党と書いてください】
また、野党がまとまってよかった、(候補を降りた)野口さんの話は涙が出た、水野さんの当選で自民党候補に勝ちたいとの思いを強くしたと皆さん口々に。【下・吉田えいさく県議・水野幸子参院福島選挙区野党統一候補・私宮川えみ子】
【下・県議選と同時に行われる(予定)広野町議選・畑中大子予定候補と水野幸子福島選挙区参院野党統一候補】


24日、定例議会に向け日本共産党の政調会が行われました。説明の主なものは以下の通りですが、※22日現在のものです。補正予算額は要求額で約70億円程度との説明。原発排気筒撤去問題、復興創生後の組織財政問題、ADR、イノシシ対策、避難者支援、学力テストや強引な高校改革問題など論議になりました。



