今日から4月です。なんとなく街宣も手を振る人も明るい・話はそうでないんだけど。金曜日の定点街宣で出勤の方や商店の方にご挨拶。

息子夫婦は仕事なので春休みの孫のお昼ご飯も家にいるときは時々面倒見ます。今日はインスタントラーメンに、モヤシ・昆布・ネギ・肉・卵を入れて。高校生と今度高校生になるのはまだ寝てる。


庭の花も、ゆきやなぎ・馬酔木・すみれなどなど勝手に咲いています。ゆきやなぎは夫の母親が亡くなった時記念に植えたもの。そういえば今日のNHKの連続テレビ小説「あさがきた」であさが夫と記念に赤い花の咲く木を植えていたね。



写真は、赤旗号外
写真は、2月定例県議会報告




関心なさそうによけて通る人もいましたが、寒い中頑張ってと熱心に署名をしてくれる人も多かったです。
27日、いわき市子ども元気センターがオープンしました。落成式でご挨拶をしました。いつもこの脇の公園で孫のりょうごくんやその友達と遊びに来ていた、ママさんが子どもずれで気軽におしゃべりができる場所がほしいと言っていた、放射能の心配で外遊びを気にしていたなど待たれていたと挨拶しました。
利用は、午前9時~午後9時まで(乳幼児・小学生は午後5時までの無料開放)、小学生・中高生等教養室は無料開放。屋内体育館は有料で940円/H+照明料80円/Hです。

26日、今日は隣町の古殿町議選応援です。「共産党の言ってることは本当だ」「俺赤旗新聞読んでる」と言いながら他候補のチラシ配り。小さな町の選挙は難しいです。岡部淳一、精一杯応援してきました。

![DSCN0196[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCN01961.jpg)

![DSCF0230[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF02301.jpg)



