「北朝鮮のミサイル発射に断固抗議する決議」全会一致採択。事故原発廃炉は3行だけ・震災乗り越え「シンカ」・知事提案要旨説明・2月定例福島県議会開会

16日、福島県議会2月定例会が開会しました。「北朝鮮のミサイル発射に断固抗議する決議」が全会一致採択されました。

写真は、全会一致で北朝鮮抗議採択。

SONY DSC

SONY DSC

知事の提案要旨説明の内容では、事故原発廃炉については3行だけで、震災乗り越え「シンカ」した新しい福島・・・創造といいます。一般会計予算の総額は、震災・原発事故災害対応分1兆384億円を含め、1兆8千819億円となります。震災前と比べると約2倍です。

写真は、内堀知事提案要旨説明。

 

SONY DSC

SONY DSC

来週から代表質問が始まりますが、日本共産党の神山議員は25日(木)午後1時からです。私宮川の追加代表質問は29日(月)3時ころからです。

写真は、2月7日付け・週間赤旗新聞掲載の料理「イチゴ入り大福」・おいしかったです。SYさんが作ったのをご馳走になりました。

023

いわき北部日本共産党後援会・なんと芸達者な皆さん・安倍退陣求めるエネルギーいっぱい!

14日、いわき北部日本共産党後援会が平で開催されました。私と吉田県議、4人の市議団のオールメンバー・畑中大子前広野町議も参加でした。

018

くまがい智福島選挙区候補、「イケメンでも自民党の〇〇と違いあんたは信用できる」と言われたと。会場を沸かせました。021

今年9月のいわき市議選でお世話になるいわき市議団の皆さん、5人立てる予定ですが正式メンバーはこれからです。

それにしてもなんと芸達者な皆さん・安倍退陣頑張ろうのエネルギーいっぱい!

036

私も皆さんと一緒に

DSCN0227

伊東達也後援会長からは、戦争を始める政府は古今東西を問わず、必ず「他国が攻めてくる」という、原発で人口ゼロの町が、追い込んで消費税増税をやめさせよう、など訴えました。

030

 

原発推進で再エネ締め出し・女性学習会講演会

13日、福島県女性学習会が開かれ、倉林明子参議院議員の講演がありました。当選後29回にわたり原発・エネルギー分野の質問を行ってきたこと、原発推進で再生エネ特に太陽光の締めだしなどがひどいと言います。送電線の配線に原発枠を取っていることなど(福島はさすがにない)を報告しました。倉林議員は福島県会津出進です。

002

夜の部は倉林議員、岩淵とも参院比例候補も加わって盛り上がる。女性元気の秘密はこの辺にあり??008

白波5人女に扮する倉林議員・いわぶち友候補

010

原発事故・一番大変な時を支え今も・民間高野病院訪問

12日、吉田えいさく県議・畑中大子元広野町議・私の3人で、福島第一原発から20数キロの広野町にある(医療法人社団養高会)高野病院を訪問し高野巳保事務長と懇談をしました。高野病院はあの原発事故でも避難をせず、電源や燃料の確保に奔走し、患者を守った病院です。高野事務長は・原発・除染労働者やいわき市から来る救急車対応(隣接するいわき市の医療も深刻)、夜間診療など民間病院としての役割を果たしている、この医療圏の状況を現実的に把握して病床増要望にも応えてほしいと言います。

高野病院事務長さんとの懇談 - コピー

写真は、左から、吉田県議・高野事務長・畑中元町議・私

いわき市で見れないという合併症の精神科の患者受け入れや、原発除染の不安定勤務の患者対応など24時間対応も多いとのことでした。民間病院の役割の大きさも大いに感じました。

002

広野町は、もともとの町民以上の3000人は居住している原発・除染労働者等のアパートも目立ちます。

与野党で原発ゼロを・福島県内原発廃炉の会・小泉元首相講演・1500人

「福島県内の全原発廃の廃炉を求める会」で小泉元首相の講演があり2階3階を満杯にした1500人が、いわき市平・アリオスで講演を聞きました。小泉元首相講演のほかに、名木昭青色申告会連合会名誉顧問挨拶・馬場有浪江町長報告、桜井勝延南相馬市長報告、玄侑宗久さんがお話をされました。014

原発推進の過ちを正す事にはばかることなかれと言いながら話す、小泉元首相。004

005

馬場町長・桜井市長の思いは会場の皆さんの思いと一つになり大きな拍手が沸き起こりました。

001

 

021

小渕真理アウシュビッツ平和博物館長がアピール朗読

玄侑宗久さんは、(小泉さんの話は)違和感を覚える、郵政民営化は反対・規制緩和は日本を壊した・・が、過ちを正す事にはばかることなかれというのは大事、「多動躁病的」アベはオリンピックでの福島第二原発再稼働を狙おうとしている、身の丈に合ったオリンピックが大事と述べました。

床修繕費不足・少人数学校堅持を、病床削減・人材不足・つぶされる医療介護・知ってほしい、学校給食無料化運動を

9日、いわき市議団といわき市選出県議団と各種団体と懇談をしました。小名浜生協病院からは病院経営・医療・介護の各要望が出され、全国平均の医師10万人当たり106人なのにいわき市は83人の厳しさ、また、医療・介護は報酬改定等でベット削減や介護縮小になっていく、今までの制度そのものがつぶれてしまう、皆さんに知ってもらいたいなど。015

教員組合の皆さんからは、床修繕費も削られる、あれやこれやの課題が多くなり先生が忙しくなる一方、災害で何度も転居してようやく子どもたちも落ち着いてきた、これからだ、少人数学級は是非堅持をなど。新婦人の皆さんは、インフルエンザの予防接種無料化を、学校給食の無料化運動したいなど。

私は、戦争法・戦争する国で、医療・介護・教育・子育てがますますひどくなる、平和を守ることと暮らしを守ることは一緒です、戦争法廃止の2000万署名の協力をと皆さんに言いました。

「国は森林除染を」・「東電はADR和解案を全部受諾せよ」と浪江馬場町議。質問打ち合わせで喧々諤々。

2日、3日と県議団会議で、2月16日から始まる予算議会の打ち合わせを喧々諤々と行っています。そこに原発事故で全町避難を強いられた浪江町の馬場町議(共産党町議)が国会と東電交渉に行った報告によってくれました。国に対し「東電はADR和解案を全部受諾するよう指導を」と求めた、国はまったくその通り、指導するということでした。しかし東電は町ぐるみの賠償に対し、和解案すらやらない、同じ答弁を繰り返し無責任さをさらしたようです。

「森林除染を国がやらない」としたことについても、強く求めてきたとの事でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSCN2275

戦争法廃止街宣署名・共同センター署名・小名浜地域新春の集い

31日、今日は戦争法廃止の朝から晩までの行動でした。まず午前中は共産党後援会の皆さんと街宣しながら署名のお願い、午後は共同センターの署名活動、その後は小名浜地域の新春の集いでやはり署名の訴えでした。014

伊藤市議とスーパ前で街頭から訴え

018

共同センターで皆さんとアピール旗を示し署名の訴え

023

小名浜地域新春の集い。左から渡辺博之市議・吉田えいさく県議・私・伊藤浩之市議

036

「戦争する国」の足音ひたひた。一方、「この国は中から壊れるよ」と介護施設で。

「戦争法廃止の署名」をお願いしていると「そんなに心配することないよ」という方も多いです。しかし一つ一つの動きを見るとひたひたと戦争する国の足音が聞こえてきます。迫りくる戦争法と憲法改正の足音です。

今日のニュースでは、船員予備自衛官化 憂い命に迫り 、民間フェリーに予備自衛官 船員ら「事実上の徴用」

民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用する防衛省の計画に対し、全国の船員で作る労組の全日本海員組合が29日、東京都内で記者会見し、「事実上の徴用で断じて許されない」とする声明を発表した。防衛省は「強制はないと言っていますが・・・」

  • 最近、高校の入口で自衛隊募集のチラシが配られた、家庭訪問アンケートがある、自衛隊募集チラシが新聞に入った、防衛大卒業生は自衛隊に行かない人倍に、などなど・・・。この先見えるのは徴兵制??

    訪問した介護施設では、ヘルパーさん集まらない、どんどん孤独死増えるよ、国は軍事にうつつをぬかす暇はない、国の中から崩壊するよなどのきびしい意見も。
    012

 

「秘書のせいにしていいの!」「福島事故を見ない高浜再稼働」街宣・雪

29日、県議会のある福島市から帰って街宣。「秘書のせいにしていいの!」甘利問題、「福島事故を見ない高浜再稼働」原発問題。議会や県議会の様子などなど、話すことがいっぱいの街宣です。

 

007

大雪の前に山間部方面・田人の配達集金に。側溝に落ちてた車もありました。慎重に滑らないように行きましたが相当積もっていました。明日だったらダメでしたね。

017

 

022