スケッチ書きました・3B展(絵画サークル)は11月27日~30日

002

23日、後援会の皆さんに選挙のお礼をしたり、赤旗新聞すすめたりしながら締切が迫る3B展(絵画サークル)の作品を無理やり仕上げたり忙しい日々です。

絵画サークル3B展は、11月27日~30日まで、いわき市植田公民館で行われます。おでかけください。

写真は、夜8時に出来上がった昨品・サトイモと人参。サトイモはよく見ると大変面白い。食べるだけで今までよく見なかったけど。

004

写真は、我が家の台所に置いてみました

勿来9条の会芋煮会

006

22日、勿来9条の会芋煮会でした。山形風芋煮はさすが本場もので、さっぱりしてるのに、こくもあり大評判、最後にうどんを入れて。

写真は、会長挨拶・戦争法廃止の新しい署名の提起

017

写真は、みんなで作った芋ににうどんを入れて

026 - コピー

042

写真は、輪投げ大会

003

写真は、イチョウの葉も終わり・秋も深くなりました

過去最高署名123人・戦争法廃止2000万統一署名

011

21日、県議選後初の共同センター主催の「2000万統一署名を行いました。寒い風の中でしたが、45分間で過去最高の123人分が集まりました。行動参加者は飛び入りの一人を含めて10人でした。

010

子どもが走ってきて署名をしてくれたりしました。選挙よかったですねと多くの方が声をかけてくれました。

008

プラスターを持って参加してくれた人は、共同センターのニュースを見て参加してくれたそうです。

007

定点街宣・選挙中の要望まとめて対応・演劇鑑賞会も

009

20日、久々定点街宣で通勤の皆さんに御挨拶。

写真は、早朝の定点街宣

選挙中の要望まとめて対応で各地区跳ね回る?障害での暮らし問題・側溝流れない・道路がひどい・兄弟の医療費問題・などなど。

011

写真は、いまどきこんな道路もあるんですね

懇談会に呼ばれたり、同級生から声がかかったり、演劇鑑賞も昨日はできました。アリオスではキルト展も。

002

写真は、キルト展、何とチリーのピノチェトノーの運動をする人を描いたキルト展でした。

福島県議団5人勢ぞろい

DSC_0435
19日、県庁で初の日本共産党福島県議団の5人が、初顔合わせをして県議団会議をしました。選挙の反省をしながら、12月県議会対応、日程、党人事、議会人事(原案)を決めました。団長は神山悦子、副団長は宮川えみ子・阿部ゆみ子、幹事長・宮本しずえ、政調会長・吉田えいさくです。
写真は、県庁前で
DSC_0448
写真は、選挙の反省をしながら懇談
DSC_0459
 写真は、食健連の皆さんが県交渉のあと控え室に見える

各団体訪問・頑張りましたねと歓迎される・岩淵パンフ(来年の参議院比例)も持って

001

18日、昨日に引き続き今日も各団体を訪問しました。全港湾労組・JA中部・JAいわき・K病院・生協病院・商工会議所・森林組合・林業共同組合・F弁護士事務所などです。どこでも候補者の急な変更にもかかわらず2人当選頑張りましたねと歓迎されました。

写真は、全港湾事務所で執行委員長・執行委員・書記長らと懇談

自民党が議席と票を減らし、公明党が票を一番減らしたことは、TPPや原発や戦争法など強引な政治手法の結果という話も出ました。来年の参議院選挙の話にもなり、岩淵パンフもお願いしました。

006

写真は、小名浜生協病院管理部の皆さんと懇談

007

写真は、商工会議所の皆さんと懇談

原発裁判報告会は、たどり着いたときは終わっていましたが担当弁護士さんとはごあいさつしました。米倉勉・鈴木堯博・小野寺利孝の各弁護士さんです。もちろん後援会長の広田次男弁護士も。

御挨拶・当選証書授与・長谷部さんお見舞い

IMG_3628

17日、(15日投票の)福島県議選・いわき市選挙区で当選した吉田えいさく新県議と宮川と、いわき漁協・県漁連(渡辺浩明参事)・薬剤師会の皆さんに御挨拶しました。長谷部さんが急きょ入院で一か月前の候補者交代でしたが、「吉田さん一か月くらいの間によく頑張りましたね」と励まされました。いわき市の共産党は頑張りました。つい先ごろまでは一人当選させるのが精いっぱいだったのに2人安定当選です。また、さっそく岩淵とも(参議院比例候補)の最新パンフレットも読んでいただくようお願いしました。

写真は、薬剤師会にご挨拶

IMG_3634

IMG_3636

写真は、県いわき合同庁舎の選管から当選証書を受ける。

IMG_3640

写真は、長谷部さんのお見舞い。元気でした。長谷部さんの議席確かに受け継ぎましたと報告しました。

自民現職2人落選・公明2789票減(候補者中最大)・福島県いわき市選挙区

025 (1)

15日、投開票の福島県議選・いわき市選挙区(定数10)は、日本共産党吉田えいさく10215票(3位)、宮川えみ子8789票(6位)で二議席を獲得しました。自民現職2人落選、公明2789票減(前回比・候補者中最大)で、戦争法と原発再稼働など、暴走する安倍政権に対する厳しい審判が出されました。党派別では、自民3・共産2・民主2・公明1・無所属2です。

026

私の地域・勿来地区(いわき市南部)は、有権者が4万人なのに、有力候補5人が地盤として争う大激戦で、県議選クラスなのに民主の元総理や元大臣など、公明は現職大臣が来るなど激烈な争いで、私も初めての経験でした。投票率は45、51%でしたが勿来は1%高くなりました。

写真は、「公約実現めざします」と吉田えいさく県議と街宣

福島県議選・いわきで2人・全県5人・当選ありがとうございます

018

15日投票の福島県議員選挙は私を含めいわき市選挙区で2人、福島県で5人の共産党議員を当選させていただきました。ありがとうございました。公約実現めざし頑張ります。

写真は、私と吉田えいさく当選

025

写真は、ご挨拶

013

写真は、皆さんと喜びを

009

写真は、速報

008

写真は、県議会への期待