かけはし4月号

<かけはし4月号>

学校給食・みんなが無料になるように。自民党・公明党も反対から一転推進に!

学校給食無料化が全国でも県内各市町村でも進んでいます。県内では、全額無料化27、一部補助22、補助無し10自治体です(図参照)。いわき市も署名運動や共産党市議団の度重なる提言を受けて、4月から3人目以降の子どもの無料化が実現しました。(3人が18歳以下に限定)

県議会には2014年以降無償化実現を求める請願が10件ありましたが、共産党を除く他会派は、その全てに反対してきました。しかし、無償化を求める運動が全国で高まり、実施する自治体も多くなりつつある状況で、自民党の茂木幹事長は統一地方選挙を前に立場を一転し、国が無償化を行うよう政府に求める考えを表明しました。まさに国民の切実な要求に基づく運動と世論が政治を動かしたと言えるでしょう。

<県議会請願事項>            共産   自民   県民   公明

小・中学校の給食費の無償化等を求める請願  〇    ×   ×   ×

2014年~2019年まで10件提出 全て賛成 全て反対 全て反対 全て反対

給食費の無償化は厳しい暮らしの中、教育費の負担軽減のために、また、少子化対策としても重要です。みんなの運動が政府を動かしつつあることに確信をもち、政府がしっかりと取り組むよう、さらに運動を強めていきましょう。

 

日帰り温泉・楢葉町天神岬に

2日、日帰り温泉・楢葉町天神岬に行ってきました。高速を通って行くと自宅から1時間ちょっとでした。半日のんびりしました。

IMG_0004_BURST00120230402121731

桜がいっぱいきれいでした。

南に広野火発が見えます。

キャンプをしている家族連れも。

IMG_0002_BURST00120230402120410

 

今年もいただきました・笹巻・角巻。

1日、夫の実家・山形から今年も送られてきました笹巻と角巻。夫の元呉羽の山形出身者の同窓会に持っていったらとても喜ばれたとの事。私はご近所に少々お配りしたら、これも大歓迎。いつもありがとうございます。

笹巻です。(ちなみに角巻は写真撮る前に食べてしまった・・・・)。笹巻は、きな粉を付けていただきます。

テーブルの季節の花もきれいです。

 

水害対応として「サイレンが欲しい!」と要望。錦小裏の凸凹がなおりました。

30日、水害対応として「サイレンが欲しい!」という要望を受けました。鮫川がすぐわきを流れる中岡地域の方でした。向こう岸の錦地域にはサイレンがあるようだがとも。菅野市議と連絡を取り合い対応をすることに。

また、錦小学校裏の凸凹がなおりました。

 

 

 

遠野地区街宣、要望受けたり・太陽光パネル設置で丸裸になった山を見たり・桜を眺めたり。また、訪問で赤旗を購読してもらったり楽しく忙しい日でした。

29日、遠野地区街宣では、要望受けたり・太陽光パネル設置で丸裸になった山を見たり・桜を眺めたりしました。また、富津地区訪問では、鮫川改修計画の説明や賠償金の問題などで対話し、赤旗を購読してもらったり楽しく忙しい日でした。