1日・4日は土木常任委員会でした。住宅セーフッティネットの予算がようやくつきました(ブログ参照)。熱海の土砂災害を受けて福島県の状況と対応策を聞きました。
土木常任委員会で会津方面の高規格道路を視察しました。桁が2っくらい違う工事用費用の説明を聞きながら、政治の在り方を考えました。
国道118号、小沼崎バイパス。

国道121号、湯野上バイパス。
国道118号、鳳坂工区。

1日・4日は土木常任委員会でした。住宅セーフッティネットの予算がようやくつきました(ブログ参照)。熱海の土砂災害を受けて福島県の状況と対応策を聞きました。
土木常任委員会で会津方面の高規格道路を視察しました。桁が2っくらい違う工事用費用の説明を聞きながら、政治の在り方を考えました。
国道118号、小沼崎バイパス。

国道121号、湯野上バイパス。
国道118号、鳳坂工区。


IMG_0003_BURST00120211003111857

衆院選まで残り1ヶ!熊谷予定候補の後援会看板を掲げました。
福島県総合計画についての総括質問に登壇することになり勉強をしています。質問日は6日水曜午後の予定です。
住宅セーフティネットとは家賃の半額補助制度です。いわき市分10か所、石川町分1か所の予算が付きました。要望が多ければどんどん進みます。皆さん是非申し込みを。

質問全文は、上記クイックしてください。
大災害を受けた九州球磨川の土石流の一番は作業道が原因。NHKクローズアップ現代(9月5日)





