今日から2月定例県議会が始まりました。35日間の長期議会です。自宅から県庁まで2時間半近くかかるので、原則月曜から金曜まで福島市に泊まっています。
今日はバレンタインデーですが私の誕生日でもあります。事務局の料理男子がとても美味しい手づくりアップルパイを作ってくれました。甘さ控えめリンゴのうまみがジュワ~ッと出てとても美味しかったです。
私は、今議会一般質問で3月2日(月)午後からです。
日本共産の代表質問は宮本議員で2月26日(水)午後1時から【ラジオで放送されます】。追加代表質問は吉田議員で2月28日(金)午後3時(?)頃です。




個人及び各種団体の請願署名は5703筆を県知事と教育庁に提出。さらに4299筆の提出和するとに事です。
地図で見る、南会津高校と田島高校に位置図。


常磐地域を街宣しました。家族そろって声援をいただいたり見知らぬ人が拍手してくれました。体の温まる美味しい食事をいただきました。




とにかくあきれる安倍政治でした。
今後の裁判の事を報告する米倉弁護士。
避難者訴訟から金井代表の連帯挨拶。

2020年、2月号の政経東北の記事が掲載されていました。





福島県議会2月定例会は、2月14日~開催されます。代表質問は宮本議員、追加代表は吉田議員、一般質問は宮川の予定です。
友人のお見舞いに行ったら、その病院は庭に鶏を放し飼いにしていました。立派な鶏ですが、朝4時頃から鳴くので困ったと言います。鶏に6時頃にしてほしいと言いましたが、果たして・・・。