自転車で走れない!はみ出る草や木を切って歩道の確保を!

28日、「自転車で走れない!はみ出る草や木を切って歩道の確保を!」という要望をいただき、四家さんと一緒に県道・いわき石川線・仁井田地区を調査しました。要望をされたのは高校生を持つお母さん。歩道に突き出た木の枝でケガをしたこともあるとの事。

枝が歩道にはみ出して、また、上から迫ってきて危険。

DSC_0062

DSC_0059

全く歩道の役割ができていない。早急な対策が必要です。

DSC_0048

DSC_0043

菅野市議を囲んで集い・子育てバス路線など要望がいっぱい。

(玉川のEさんのレポートより)7月8日、玉川会館で、菅野市議を迎えて『集い』開催、20人の参加です。

バス減数の件、。鹿島工業団地の産業廃棄物焼却場の件をかんの市議が議会で質問したことをベースにして丁寧に説明してくれました。 バスを午前と午後2回ずつ復活してほしいということで陳情書を上げることになりました。

またマイナンバーって作らなければならないのか。いわき市には子どもが無料で遊べる施設が少ないのではないか等の質問。 兵庫県明石市の子育て支援の話などの意見もでてとてもよかったです。
かんの市議は、どんな質問にも丁寧に応え、住民の暮しを守るという信念を貫き参加者の心を掴みました。
かんの市議の4年の活動や人となりが短時間でしたがわかって貰ったように感じました。ました。 😄