26日、四家市議と住民の皆さんと、地域要望現地調査。仁井田県道わき高所の木が落ちそう。坂本商店前要望がまだなど。
①仁井田辰口・県道上三坂小野線わき、高所の木がツタだけでぶら下がっている。

DSC_0693

DSC_0692
山田西山地区の高い木の伐採は、民地でもあり当面心配がなさそうなので要望者と話し合い。

DSC_0699
小名浜道路山田取り付けでの要望がいまだ未整備。坂本商店前の縁石2ヶ所の撤去と、向かいの歩道の斜めの改修。

DSC_0706

DSC_0705
26日、四家市議と住民の皆さんと、地域要望現地調査。仁井田県道わき高所の木が落ちそう。坂本商店前要望がまだなど。
①仁井田辰口・県道上三坂小野線わき、高所の木がツタだけでぶら下がっている。

DSC_0693

DSC_0692
山田西山地区の高い木の伐採は、民地でもあり当面心配がなさそうなので要望者と話し合い。

DSC_0699
小名浜道路山田取り付けでの要望がいまだ未整備。坂本商店前の縁石2ヶ所の撤去と、向かいの歩道の斜めの改修。

DSC_0706

DSC_0705
お世話になったH先生の1周忌。

DSC_0654

DSC_0650

DSC_0656
26日、選挙のお礼をしながら、田人に赤旗配達、いただく新鮮胡瓜。日々成長する箒草。大きな胡瓜は大き皮をむいて細く切って大根と酢の物に。

DSC_0635

DSC_0637
成長している箒草。

DSC_0633
26日、いわき踊り、いわき夏祭りは勿来から。
1050人が「ドン、ワッセ」 活気と笑顔あふれた「いわきおどり」の勿来大会 福島県いわき市 (福島民報) – Yahoo!ニュース https://share.google/SUjwSILV1UI530GoA

DSC_0667

DSC_0672

DSC_0687

DSC_0680

DSC_0682
命にかかわる危険が進んでいます。お金がなくて身の危険が生じるような政治は許されません。エアコン設置支援を国も地方自治体も即行うべきです。

DSC_0631

DSC_0618
25日、ふくしま復興共同センターは本日、関西電力美浜原発の新設方針に対し、強く抗議し、撤回を求める申し入れを県知事あてにおこないました(県議団も参加)
参加者からは、「福島原発事故の最大の教訓は原発をなくすことだ」、「知事が”住民の安全安心の確保を最優先に”と述べながら、こうした事態にモノを言わないことは、原発は安全安心との認識なのか」などの意見が相次ぎました。
対応した県エネルギー課長は、「原子力政策は国の責任において検討されるべきもの」と、従来の知事答弁を繰り返すのみでした。
また、共同センターは、同様の声明を発表、関西電力社長あてに抗議文も送付しました。



にほんじんと同じ DSC_0630

参院選の公示日、公営掲示板にポスターはりをした際、居合わせた女性2人連れの参政党の運動員に「どこから来たの?」と聞くと、「統一協会から来た」と答えた、との証言が寄せられた。

DSC_0612

DSC_0611

DSC_0613

DSC_0615

DSC_0607
