27日、いわぶち参院議員の国政報告街宣がいわき駅前で行われました。





わざわざ近寄ってきて、新聞赤旗を購読したいと言う方も。

DSC_1671
27日、いわぶち参院議員の国政報告街宣がいわき駅前で行われました。





わざわざ近寄ってきて、新聞赤旗を購読したいと言う方も。

DSC_1671
27日、いわぶち参院議員と県漁連・いわき漁協訪問しました。いわぶち参院議員は今度農水担当になったこともあり、漁協関係の皆さんと懇談し要望をお聞きしました。県漁連と懇談
いわき漁協と懇談


DSC_1672
今年初のサンマの水揚げがあったと県漁連のお話。さっそく帰りはサンマを買って帰りました。

DSC_1678

DSC_1679

DSC_1681

DSC_1682
今日8時45分からのてれびで初水揚げのニュースをやってました。

DSC_1687

DSC_1684

DSC_1685
【いわき市議会定例会スタート!!】
10月123日、いわき市議会定例会が開会しました。
例年は、9月開会ですが、市長選の年は10月となります。
<議案>
・小学校給食無償化[3学期~]
・新たな医療・診療所開設の決定、支援
・民間保育所等での障害児受入れ充実支援
・常磐、小名浜の公共交通実証開始、など
<市長所信表明>
・国際防災都市実現
・医師・看護師・介護士等の医療福祉充実
・公共事業の拡充
・中山間医療充実
・いじめ防止対策チーム(仮称)設置検討
・企業誘致への支援、など
日本共産党の新しいサブチャンネルのご紹介です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-ゆっくり解説
ガチで探究!日本と世界 10代×日本共産党*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
日本共産党に日々寄せられる10代のみなさんからの社会問題、政治やニュースのギモンを一緒に探究するゆっくり解説チャンネルです。
チャンネルのティザーを紹介した公式Xの投稿には、なんと450万ものインプレッションがつき、「共産党が、まさかのゆっくり解説?!」と注目が集まりました。チャンネルでは、これまでに「同性婚」「大学学費」の2つのテーマを公開しています。
ぜひチャンネル登録と、ご家族やお知り合いへの紹介をお願いします。
→ https://www.youtube.com/@yukkuriJCP
*******************************
JCPサポーター事務局〒151‐8586
東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐26‐7,日本共産党中央委員会内
電 話: 03-3403-6111,FAX: 03-5474-8358
*******************************JCPSupporter(c)
25日、今日の〆は久々バトミントンでした。

DSC_1659

DSC_1661

DSC_1652
25日、小雨でしたが街頭から訴えました。高市総理大臣の所信表明演説は、選挙での国民要求・消費税減税や裏金解明は何にもない、軍事拡大前のめり、医療福祉教育など社会保障をますます削減。
維新は民意切り捨て議員の削減、国会議員一人当たりにすると一人年間4000万円にもなる政党助成金こそ廃止を(共産党はもらっていない)。議員減らすと分け取りがもっと増える!インチキ維新の身を切る改革、政党助成金廃止をと訴えました。

川部訪問、市道にかぶって危険な木、また、街頭に絡まっているツタ、四家市議に依頼してやってくれることに。

DSC_1639

DSC_1630

福島県【クマ被害防止対策として、県が緊急補正を組みます】
たった3,000万円弱と予算規模は不十分ですが、内容は以下のとおり(添付資料参照ください)クマ出没が多発している地域などは、各市町村からのへ働きかけも重要です。
◎市町村への専門家派遣
県が委託した専門家を市町村に派遣。野生動物保護管理事務所の県内事業所を中心に。市町村から要望をとり、優先順位の高いところから実施。
◎鳥獣保護管理員等によるパトロール強化、各振興局に10人位ずつ、合計89人。
◎対策資材の市町村への配布等
クマ用箱罠(ドラム缶式等)、クマ撃退スプレーを市町村へ配布・貸出する。
◎県民への注意喚起
新聞広告、市町村と連携し注意喚起を広報する。 

23日、19日に要望を受けた、金山道路脇階段補修要望の現地調査を県勿来土木事務所に来ていただいて行いました。危険な階段は一度工事をしても良くならなかったなどの状況を言いました。

DSC_1625

DSC_1626