原発「汚染水を海に流すな」の集会が県庁前のお昼休みにあり参加しました。民青の若者が議会に請願に来ました。
返信
20日、6月福島県議会が開会されました。今日は知事の提案説明です。副知事以下新部長等のあいさつがありました。会期は16日間です。
民報21日
代表質問は吉田英策議員、一般質問は大橋沙織議員です。
ホテルから県庁まで徒歩7分くらいです。県庁の周りは可愛い花がいっぱい咲いています。
IMG_0002_BURST00120230620083205
DSC_3712
18日、映画とトークの集まりに参加しました。まず、津波で生き残っていいた人も、原発で避難を強制され助けることができなかったと請戸の話を。 原発、地震と津波は国を滅ぼす、原発は、自らに向けた核兵器原発は、地方を滅ぼすだけでなく国を滅ぼすなどのお話。
15日、地域要望や赤旗お勧めなど訪問、あちこち寄り道して楽しい活動です。カフェのお茶で若いお母さんから母子家庭支援や給食無料化無料化要望をいただきました。
卓上栽培の里いも、たった3日間留守をしていたら3枚目の葉が出ていました。
14日、勿来9条の会15周年ニュースができました。力作・「少年が見た日米戦争」衣山先生講演記録集です。衣山武秀先生は90歳・先ごろ勿来市民会館で講演してくれました。ニュースは講演記録です。希望の方は無料でお譲するそうです。