8月26日(金)夕方・パレスいわや・日本共産党演説会におでかけください

参議院選挙では、福島県在住の日本共産党国会議員として33年ぶりに岩淵友参議院議員が誕生しました。どこに行っても大きな期待が感じられます。DSCN5226

8月26日(金)夕方6時半~日本共産党の演説会ですぜひお出かけください。場所はいわき市鹿島町・パレスいわやです。どなたも自由に参加できます。入場無料。メーン弁士は市田忠義副委員長です。岩淵友参議院議員・9月11日投票で行われるいわき市議選の予定候補・伊藤ひろゆき・溝口たみこ・渡辺ひろゆき・坂本こういちもご挨拶します。DSCN5225

夕方の帰宅時間に合わせてご挨拶。「暑い中ご苦労様でした」のあいさつに多くの方々が車から手を振ってくれます。左から伊藤ひろゆき・宮川えみ子です。

「パイプは多い方がいい」「予算が増えて人の確保が大変」団体訪問で演説会ご案内

9日、いわき双葉地区委員長と市内の各団体を訪問し演説会のご案内をしました。日本共産党・いわぶち友新参議院議員に対する期待の声は大きかったです。選挙前は自民党の大臣が敗れたら国から来る予算が少なくなる?!などの宣伝がされましたが、林業関係は予算は十分で人材不足が問題などの声でした。小名浜地区労では、皆さんに案内をしたいと対応してくれました。

DSCN5215

また、「パイプは多い方がいい」など、いわぶち参議院議員に対する期待の声はどこでも大きかったです。DSCN5217

森林組合では、山の国土調査が不備で原子力賠償がもらえないなどの要望が出されました。林業共同組合では予算は増えて十分あるが、人で不足が問題などの話がなされました。DSCN5216

「日本を戦争しない国に」第13回いわき平和の集い。猛暑の中街宣。

8月6日、いわき平和の集いに参加し、川口創弁護士の講演を聞きました。弁護士は、戦争の現場から人質が殺害された時、政府が自己責任としたことによって、現地から大手マスコミが引き上げた。そのことから死者の情報が数字によってしか報じられなくなっていった。このように話しながら実際に起こっている戦争現場の話を映像でリアルに生々しく示し報告しました。DSCN5164DSCN5166

戦争展は、同規模の広島に落とされた模擬原発を展示。これが何十万人もの人々を殺戮したのです。へいわを願う折り鶴とうちわをもって。DSCN5174

市議選に向け、各選対策は1000回の街頭演説作戦。私も参加。DSCN5205

介護に早く使えるようにと介護ロボット、再生エネ県内のネットワーク、ここまで進んでいる科学技術、特別委員会県内調査

8月3日~5日まで、「地域創成・産業振興対策特別委員会」の県内調査でした。科学技術の進歩のめざましさ、それが働く人や庶民にどう還元されていくのか、考えさせられる調査でした。DSCN5090

福島市の大川電機製作所福島工場では、ここまでできるのか?!と思うほどの技術を、航空宇宙産業の取り組みなど。(作っているところは写せません)DSCN5092

南相馬ソーラ・アグリパークは、再生エネの普及啓発の取り組み、会社関係・子どもたちも。

DSCN5098

いわき市四ッ倉トマトランド・追尾型で地面の有効活用でイチジクが植えてありました。DSCN5120

サイバーダイン(株)福島事業所は、リハビリ・介護・農業・支援ロボットの開発が。介護支援ロボットが早く安く実用化されないかと思いました。関節を動かす支援ロボットを試しに。DSCN5111

介護で腰を中心に支援するロボットDSCN5143

福島空港敷地利用メガソーラ・太陽光。県内再生エネ普及支援センター的なものにDSCN5148

白河市・キュウピー(株)TSファーム白河は、完全制御型植物工場による無農薬栽培・洗わなくてOKの野菜(パンフレットより・カメラは持ち込めない)DSCN5147

栽培野菜の試食・シャキシャキ感抜群・ここまで来てるんだ・・。

最後は、郡山の日大工学部次世代工学技術研究センターで、水道やベット利用などで、介護見守り支援など。

森林・林業活性化推進福島県議会議員連盟がいわき市視察

8月1日、森林・林業活性化推進福島県議会議員連盟が、いわき市の林業状況を視察しました。

DSCN5060

DSCN5065海岸防災林の植樹では、担当者は、やはり黒松が一番良い、松くい虫に強い品種を育てていると説明。

DSCN5075

DSCN5071農事組合法人いわき菌床椎茸組合(渡部明雄氏)では、椎茸の栽培を研究しながら進めています。「ゴールドしいたけ」と名付けたいわき市のブランド品で雇用は78人と説明されました。

DSCN5084

遠野興産岩石工場では、無駄なく木をすべて利用している、放射能は徹底して測って対応している、「山にお金を、林業者に支援してこそ」と中野社長から説明されました。

いわき市議選一斉に事務所開き

31日、9月11日投票で行われるいわき市議選、日本共産党4候補は、いわぶち友新参議院議員を迎えて一斉に事務所開きを行いました。私も、9時~渡辺ひろゆき、10時半~坂本こういち、1時半~溝口たみこ、3時~伊藤ひろゆきと回って挨拶などをしました。

DSCN5001

DSCN4964渡辺ひろゆき事務所。原発労働者・ディオジャパンでお世話になった人・復興住宅家賃軽減で頑張ってくれたという・若い相談者も、激励のあいさつ。

DSCN5039

DSCN5017坂本こういち事務所。坂本さんのお母さんもご挨拶。長谷部あつし元県議も元気な姿で応援。

DSCN5050

DSCN5051溝口たみこ事務所。いわぶち友参議院議員も大きな拍手の中で。頼りになる民ちゃんと元教員の方が。

伊藤挨拶1

婦人後援会挨拶伊藤ひろゆき事務所。女性後援会の皆さんも頑張る決意。

いわき市夏祭り勿来~スタート!

8月30日、いわき市の夏祭りは勿来からスタートです。今年も原発事故でいわき市勿来地区を中心に避難されてきている双葉町の配慮で、浅草サンバの皆さんがエネルギッシュにスタートしました。

DSCN4927

DSCN4934浅草サンバの皆さん

DSCN4963

DSCN4947いわき踊り参加の皆さん

DSCN49453000人の参加とか。ある商店会の方は、普段は静かなくらい人が出ない・・いつももっと皆さん来てくれるといいのですが・・と。

 

国にはっきりものの言える市議団が必要・学校給食費無料化は各地域で進んでいる子どもの医療費無料化の流れのようだと

29日、兵庫県南光町の元町長・山田兼三さんが、9月11日投票で行われるいわき市議選の応援に来てくれました。各地域で懇談会が開かれ、自治体がやる気になれば相当なことができると話されみんな納得しました。

DSCN4887

特に学校給食費の無料化は各地域で進んできているようで、子どもの医療費無料化の流れのように国を動かしつつあるといいます。各自治体が国を突き上げる流れです。

DSCN4885

街頭から事務所開き準備の合間をぬって街宣。

いわぶち友参議院議員・いわき入り・民商総会

9月11日投票で行われる、いわき市議会議員選挙応援のために、いわぶち友参議院議員が駆けつけました。野党統一候補として当選したましこ輝彦氏とともに、福島県民の願い実現に頑張ってもらいたいと思います。

s-DSCN2206

いわき市議選は、いわき市民の願い実現だけでなく、政治の変化が起きていることを全国に発信するための選挙になると思います。

s-伊藤影3

伊藤ひろゆき候補・現

s-溝口影3

溝口たみこ候補・現

s-坂本影3

坂本こういち候補・新

s-渡辺影4

渡辺ひろゆき候補・現

DSCN4863

いわき民商総会・会長は、0,3%の大企業のための政治では世の中よくならない、働く人だって70%が中小企業だ、中小企業の要求実現目指したいと挨拶をしました。