
IMG_0002_BURST00120230409102836


IMG_0002_BURST00120230409102836

8日、磐城桜が丘高校(母校・旧磐女)の入学式ご挨拶をしました。桜の名所ですがすっかり葉桜でした。

DSC_3536

8日、常磐お花見会が湯の岳山荘で和やかに行われました。


7日、朝の定点街宣中に側溝のふたが壊れて通学の子どもが危険と要望が。さっそく勿来土木事務所に要望。


7日、年金者組会勿来の関ハイキングに参加しました。会費千円で豪華海鮮弁当。

IMG_0001_BURST00120230407110403





IMG_0002_BURST00120230407103434


6日、お隣から頂いた「うるっぱ」がとても美味しかったです。ゆでて酢味噌で。





4日、学校給食の全面無料化を求める申し入れをいわき市教育委員会に行いました。いわき双葉地区委員会・熊谷委員長、吉田えいさく・宮川えみ子両県議、菅野宗長・高橋明子両県議です。
また、これまで取り組んできた給食署名の第三次分75筆も届けました。署名はこれで合計1308筆になります。
菅野市議団長は、今年度から3人目以降の給食費無料化は歓迎するものです。これまで自身の公約として議会でずっと質問してきた、自分も納められないつらい思いをしてきた、物価高で皆さん大変、今回3人目からは歓迎したいが、市長の公約でもあるし国も自民党も取り組まざるをえなくなっている、全面無料化の実施をお願いしたいと申し入れました。高橋市議、吉田県議、宮川県議、ともども全面実施を求めました。
これからは「学校給食の全面無料化を目指す新しい署名」に取り組んでいきます。


DSC_3520
