討論、閉会。

10月2日、最終日です。日本共産党を代表して討論を行いました。

2025年9月議会討論宮川最終

9月県議会が閉会しました。
宮本県議の総括質問は、「福島県議会公式ユーチューブチャンネル」にアップされています、下のリンクから視聴ください。宮川の討論も近くアップになると思います、ぜひご覧ください。
今議会、一般質問ができず、持ち時間10分間の総括質問のみでした。県民の声を届けられない悔しい思いを実感した議会でした。
意見書・請願は、消費税、医師不足、子ども版防衛白書、米の安定供給、先達山メガソーラー許可取り消しが多数で否決(不採択)となりました。

12月議会から折り返しとなり、後半の任期に向けて11/12(予定)には臨時議会が開かれる予定です。福祉公安委員会からの長期にわたる締め出しや、自民公明による議長・副議長・正副委員長のポスト独占、そして不当な質問制限を撤回させるため、引き続きみなさんと力を合わせてがんばります。

宮本県議総括↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V1dLVWjGSho

いわき市・来年1月から小学校も給食費無料化!

内田市長は9月29日、二期目の就任後の記者会見で来年1月から小学校も給食費無料化を行うと発表しました。中学校に引き続き小学校も無料化になります。共産党も長年にわたり多くの皆さんと署名運動や、議会で取り上げてきましたがよかったです。

総務常任委員会2日目

29日、総務常任委員会2日目で、人事委員会事務局、出納局、監査委員会事務局、議会事務局でした。議案は出納局のみでしたが、収入証紙で納付しなければならないこととされている手数料等の一部を指定納付者でも納付できることにする条例改正・キャッシュレス化でした。

一般的事項では、県職員採用で応募者が年々少なくなっている問題、特に技術者の応募が少ないことなどが問題になりました。