参加型・ストレス解消・元気充電、新春の集い盛り上がる。

12日、勿来遠野地区・新春の集いでした。日本共産党いわき双葉地区委員会・熊谷智地区委員長(衆議院5区予定候補)、吉田英策県議、私・宮川えみ子がご挨拶をしました。

赤旗創立88周年の時、当時赤旗配達をしていた玄間太郎さんの思いを、吉岡さんが朗読。しーんと皆さん聞いていただきました。涙を浮かべていた方も。

ギターに合わせてみんなで歌を歌いました。

寸劇「桜を見る会」。怒る国民に頭を下げる、安倍・昭恵・ジャパンライフ会長・麻生・菅。 寸劇「桜を見る会」でストレス解消元気充電、最後はビンゴゲームで1番・2番・3番の方は、白菜と大根の景品等、参加型集いで盛り上がりました。

 

 

船の航路を確保して・風評はいまだに・来てくれてうれしい、九面港で懇談会。

11日、茨城県に隣接している、九面魚港で漁業者の皆さんと懇談しました。海底の土砂がたまりすぎて船の航路を確保できない、予算を確保して十分な対応をしてほしい、隣の県(茨城)に行って時々スーパーを覗いてくるが風評はいまだに厳しい等いろいろな意見や要望が出されました。熊谷智地区委員長・衆議院5区予定候補も参加。 とにかく来てくれて話を聞いてくれてうれしいと歓迎していただきました。

懇談後、現地調査をしました。砂が目に見えるほどになってしまった岸壁。船がつけられない状況です。目で見てもが海底見えるほどです。

砂で埋まった斜路。線路で船をおかにあげて修理・補修等を行うのですが、線路が埋まって船をあげられない状況です。大きな船は別の港で、小さな船はクレーンで岸壁にあげていると。

商工会議所・森林組合等団体訪問。米・イラン戦争するな!核兵器廃止の国連署名。

9日、日本共産党いわき双葉地区委員会の熊谷智委員長(衆議院予定候補)と吉田えいさく議員、私・宮川えみ子は、商工会議所・森林組合等団体訪問を行い懇談をしました。田子森林組合長と懇談。全伐した山に苗を植えるための補助金を広げてほしいなどの要望が。

商工会議所では、小林裕明専務理事との懇談では、水害問題等企業との協議などが重要などの話し合いが弾みました。

米・イラン戦争するな!核兵器廃止の国連署名。原水協の「被爆者国際署名」に参加しました。中学生が積極的に署名「戦争やって何の得になるんだ、絶対反対だ」と。

消防出初式

5日、消防出初式でした。平のアリオスで式典。夫人消防の皆さんと。

勿来市民会館でもう一度式典をして、幹部の皆さんと懇親会をして、その後地元仁井田の消防の皆さんと懇親会をしました。仁井田消防では、台風19号とその後の豪雨の事で、避難の状況や川の様子等皆さんに聞きました。とても勉強になりました。