民ちゃん所の流しそうめん・おばちゃんのバラ

いわき市議選予定候補・溝口たみ子さんの所は後援会活動が活発です。今日は「流しそうめん祭り」、お年寄りも参加しやすいようにいろいろ工夫がされて楽しそうです。「民ちゃんに頑張ってほしい頼りにしている」と皆さんの声。

DSCN4861

後援会役員の皆さんと乾杯

DSCN4858

民ちゃん挨拶

DSCN4774

一人暮らしだったおばさんが亡くなって、残したバラを自宅の家の庭に植えました。毎年素晴らしいバラが咲きおばさんを思い出します。おばさんは私から見てもすごい美人で、80歳になったころ入院した病院の看護師さんに「化粧を落とすように言ってください」と言われました。「バカ病院に行くのに化粧なんてしてっか」と本人は言います。血筋なのになぜこんなに差があるのか?と思っていました。

「いわぶち・ましこ当選、よかったねぇ」とうれしい声。この勢いで市議選頑張ろう!

22日、市議選に向けて後援会の決起集会が開かれました。9月4日告示・11日投票のいわき市議選が始まります。各候補者が思いや政策を話し、決意を表明しました。新人の坂本さんの生い立ちや思いも良かったです。各市議のこれまでの活動や政策、本当にいわき市になくてはならない共産党市議団の活動です。みんなで決意を新たにしました。

DSCN1044

写真左から、伊藤ひろゆき市議・候補、溝口たみこ市議・候補、渡辺ひろゆき市議・候補、坂本こういち候補(新人)

坂本こういち候補は、弱者の声に耳を傾けたい、渡辺ひろゆき候補は、住宅問題に触れながら市営住宅減免制度の創設など市民負担軽減を、溝口たみこ候補は、市民と力を合わせ学校給食の無料化を、伊藤ひろゆき候補は、市民の声をどう届けるか、市民負担を押し付ける姿勢に一貫し暮らしを守る立場を貫いてきたと述べました。

DSCN4850

街頭宣伝で街を歩くと「いわぶち・ましこ当選よかったねぇ」と励ましが。「今度は市議選よろしく」と、市・県・国との連携の役割を話し皆さんに訴えました。宣伝カーにみんなが手を振ってくれました。

DSCN4837

早朝6時~田人に赤旗新聞の配達集金。ここでも「いわぶち・ましこよかったね」と皆さんが。ヤマ百合が見事に咲いていました。

 

環境創造センターグランドーオープン・130億円?!う~ん!

原発放射能からの環境回復・創造に向けて「環境創造センター」がグランドオープンしました。モニタリング、調査研究、情報収集・発信・教育・研修・交流を行う総合的拠点としての取り組みを進めるためのものです。南相馬・大玉村・猪苗代にセンターがあります。国内外の英知を結集し取り組む施設としています。

DSCN4782

センターの前で・上は県議団5人。下はテープカット。

DSCN4781

放射能が通った後を見る。

DSCN4806

放射能を見る。

DSCN4833

説明を受ける。

DSCN4787

事業費はと聞きましたら、各センターを含め130億円?!とか。う~ん、原発事故で若い人が避難してしまい、深刻極まる介護や看護師の職場・・・、国はお金はある、必要なところにもっと支援をと思いました。福島県田村郡三春町にあります。

いわき市議選4人の予定候補事務所開きご案内

暑中お見舞い申し上げます。9月4日告示~11日投票で、福島県いわき市議選が行われます。日本共産党の立候補予定者は4人で新人1人・現職3人です。

DSCN4460

予定候補の4人。左から、坂本こういち(新)・伊藤ひろゆき(現)・溝口たみこ(現)・渡辺ひろゆき(現)です。

事務所開きにぜひご参加ください。全員が7月31日(日)(問い合わせ・0246-27-5911、いわき双葉地区委員会)

午前9時~渡辺ひろゆき事務所開き(平字城東1丁目3-1、☎0246-85-5460)。

午前10時半~坂本こうい事務所開き(平南白土2丁目5-7、☎0246-85-0651)。

午後1時半~溝口たみこ事務所開き(常磐湯本町三函280、☎0246-44-5311)。

午後3時~伊藤ひろゆき事務所開き(植田町横町107-2、☎0246-77-1055)。

DSCN4773

事務所周りの草刈りなど準備進む。

DSC_0500

参院選御礼と市議選のご支援のお願い。私は選対本部長です。

勿来海水浴場海開き

16日、福島県勿来海水浴場の海開きです。いいお天気ときれいな砂浜・海で、とても気持ちのいい海開きです。いわき市の海水浴場は原発と津波などの影響でオープンする所は2か所だけです。

DSCN4767

高校生のフラガールでオープニング。

DSCN4758

安全を祈願して乾杯。

DSCN4764

監視塔。若い友人M君が「俺が作った監視塔だからよく見てきて」と言ってた。

DSCN4752

砂浜の植物・浜ぼうふうと言ってたけど・・。踏まれないように囲っていました。

DSCN4770

この花は・・・??

DSCN4755

原子力災害対策センターオープン・南相馬市(第一原発対応)と楢葉町(第二原発対応)

DSCN469812日、東京電力福島第一原発用(南相馬市内)・第二原発用(楢葉町)で、原子力災害が発生した場合における応急対策の活動拠点施設、原子力災害対策センター(オフサイトセンター)が、それぞれオープンしました。私は都合で第二原発対応の楢葉町にあるセンターオープン式に参加しました。

DSCN4701

オープン式。知事は廃炉のリスクがある、想定外対応だが使われないようにしなければならないと挨拶。

DSCN4709

2階は広く(延べ床面積3,672㎡)、第一のセンターや国との電話会議も行われる、電源も自家発電を持っている、通信は多重になっていてといると言います。

DSCN4714

地下を見ると耐震化に。常時は県職員6人・原子力規制庁5人とのこと。

いわき市議選候補者勢ぞろい・9月11日投票

忙しい!今度はいわき市議選、投票日は9月11日です。国・県・市と連携して頑張ります。

DSCN4463

左から、坂本こういち(新)、伊藤浩之(現)、溝口民子(現)、渡辺博之(現)。

DSCN4458

左から、私・宮川えみ子、坂本こういち、伊藤浩之、溝口民子、渡辺博之、吉田栄作県議。

比例・いわぶち友当選、選挙区ましこ氏とダブル当選!!

11日になって、比例のいわぶち友(いわき市生まれ福島市在住)さんが当選したことが報道されました。選挙区のましこ輝彦さんと合わせてダブル当選・万歳!!

DSC_0458

朝の定点街宣と、午後からの勿来全域街宣を行いました。勝ってやる街宣は心が弾みます。皆さん今後ともよろしくお願いいたします。

DSCN4693

バンザーイ!原発大震災の福島選挙区・ましこ輝彦当選・統一の力花咲く

10日、参議院選挙の結果が選挙区で出ました。原発大震災の福島県で、野党統一候補・ましこ輝彦さんが勝利しました。安全神話に浸り、あのような原発大事故を引き起こしながら、またもや原発再稼働を推進する自民党候補が敗れました。5年たった今も故郷に帰れない9万人の方々おり、あるいは永久に故郷を失う多くの方々がいます。この思い、地震頻発の日本列島を顧みず国民の安全に背を向ける自民党に怒りの一票です。

DSCN4689

テレビの前で、増子さんと一緒に万歳