「汚染水が漏れたら家に流れ込む」「国が責任を持って」「子どもたちが泊まりに来ても寝るところがない」・大熊町の避難者の方と懇談

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真は、懇談

22日、福島県西部の会津若松扇田仮設住宅に避難されている大熊町の方を訪問しました。大熊町は昨年12月10日から「帰還困難区域」「居住制限区域」「避難指示解除準備区域」に「再編」されましたが、96%の住民は帰還困難区域とのことです。
原発に40年以上働いてきたという方の話など、原発を生活の場としてきた町だけに複雑な気持ちの方も多いようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさんからは、「原発事故による避難者のことを最優先に考えて」「国こそ責任を持つべき」「要望は多いが、仮説なのであと何年か・・がまんして暮らしている」「東電敷地の隣に家がある、汚染水が漏れたら流れ込んでしまう」「別に避難している子どもや孫が来ても泊まれない」「避難者に負担させることのない復興公営住宅整備を」などたくさんの要望が出ました。
写真は、仮設住宅前で、
左から、長谷部県議・宮本県議・阿部県議・自治会長さん・石田大熊町議・神山県議・私・日本共産党宮沢会津地区委員長