家でお仕事、書いたり読んだり、連絡したり、いわき県事務所と勉強会と懇談。

24日、家でお仕事、書いたり読んだり、連絡したり、いわき県事務所と勉強会と懇談も。朝の散歩は春本番。

DSC_1736

立派なタケノコ。

DSC_1727

昔、娘に名前を教えてもらった「姫じおん」

DSC_1732

ハハコグサ?

DSC_1729

伸びた蕗

DSC_1730

枯れて伐採された古木。

DSC_1731

DSC_1733

年金が安い!高齢者の生活保護申請が多い

22日、年金が安い!高齢者の生活保護申請が多いです。先月も1件、今月も。国の言う通り40年国民年金を積んでも6万5千円、そこから介護等税金を引かれると手取り6万円、どうやって暮らせと言うのでしょうか。これまでの努力、頑張ったですね。

DSC_1706

申請しても、決まるまで1か月近くかかります。フードバンクからの支援がありました。

DSC_1708

早朝街宣、中学校まで給食無料になったこと、さらに頑張る事、3人以上扶養で大学等無料化が拡大した事などもお知らせ。

21日、通学や通勤の皆さんに植田駅前で街頭宣伝。中学校まで給食無料になったこと、さらに頑張る事、3人以上扶養で大学等無料化が拡大した事などもお知らせ。

DSC_1705

「バスの増便と延長を」等、市・県議会報告と懇談

19日、洋向台集会所で、市・県議会報告と懇談会でした。「バスの増便と延長を」等、地域の要望がいろいろ出され皆さん発言、有意義な会になりました。学校給食の小学校までの無料化、大学授業料の拡充を等も出されました。

DSC_1692

DSC_1690