23日、いわき市商工会議所総会。山口洋太県議と。
国会議員のあいさつで台湾の地震は3か月ですべて住宅復興等終わり観光客を受け入れている、能登地震の違いを話していた。そして台湾観光に行きましょうと。それだけではないでしょう!政権党として能登地震の重大な遅れをどう考えるのか、能登の遅れこそ反省し国を挙げてその支援対応に全力をあげると言うべきではないでしょうか。いわき市副市長安藤靖雄氏等皆さんとご挨拶。

DSC_0143

DSC_0142
23日、いわき市商工会議所総会。山口洋太県議と。
国会議員のあいさつで台湾の地震は3か月ですべて住宅復興等終わり観光客を受け入れている、能登地震の違いを話していた。そして台湾観光に行きましょうと。それだけではないでしょう!政権党として能登地震の重大な遅れをどう考えるのか、能登の遅れこそ反省し国を挙げてその支援対応に全力をあげると言うべきではないでしょうか。いわき市副市長安藤靖雄氏等皆さんとご挨拶。
DSC_0143
DSC_0142
21日、井戸沢地域の水害対策(山の水が道路を横切り家の中に入り込む)で現地調査。道路わきの木がかぶさってきている状況の対応も、合わせて要望を受けました。
DSC_0132
DSC_0124
22日、勿来支所の経済土木課に要望しました。
DSC_0139
20日、山田地域を、四家ともゆきさんと訪問対話・街宣。
DSC_0087
田人赤旗配達、百合の花満開
DSC_0069
DSC_0070
20日、いわき踊り勿来スタートです。酷暑!時期は今でいいのか?と考えます。
DSC_0090
DSC_0101
DSC_0104
DSC_0098
DSC_0105
20日。海開き
DSC_0075
DSC_0077
19日、山田町西山への市道、危険な木の伐採が行われました。四家さんと勿来支所経済土木に要望してました。よかったです。
DSC_0067
50年近く前からお世話になっている美容師さんが、40年前の宮川のチラシを大事にとっててくれた、見せてくれました。
DSC_0047
このころのいわき市議選は、小選挙区制でした。40年前で三度目の当選と書いてありました。
DSC_0044
DSC_0048
DSC_0039
DSC_0042
DSC_0040
DSC_0041