
DSC_0469
DSC_0469
DSC_0470
DSC_0472
DSC_0471
最終日討論・県議会閉会
9月定例県議会が3日閉会しました。宮川県議は、日本共産党県議団を代表して討論を行いました。内容は3つの意見書の採択を求めるものです。結果は、原発関連の意見書は、全会派一致で採択。大学授業料値上げ反対、消費税引き下げ、現行保険証の廃止中止の各意見書は否決されました。(右表参照)
物価高騰に苦しむ県民の切実な願いをよそに、大軍拡・軍事費拡大に突っ走る危険な自民党・公明党政治は、県内でもはっきり現れました。
DSC_0469
9日、衆院解散!15日公示~27日投票!になりました。全力で街頭から訴えています。
DSC_0463
DSC_0464
栗をたくさんいただいた。大鍋二つ分ゆでた。
DSC_0462
9日、田人才鉢地区の弓道入り口が危険との要望を受け、地域の皆さんと現地調査を行い、勿来土木事務所に要望に行きました。要望事項は、植田方面から旧道に入る時、追突されそう、また追い抜かれて危険、旧道を遠くからも目立たせるように、右折路線、追い越し禁止などの検討もと申し入れました。
DSC_0448
DSC_0449
現地調査を終了して、お茶をいただく。13年前の大震災でがけ崩れがあり亡くなった方もいた、3か月家に戻れなく避難してた、宮川さんがバナナもって見舞いに来てくれた等花が咲きました。もちろん総選挙への支援も。
DSC_0450
DSC_0452
DSC_0460
DSC_0459
調査の足で勿来土木事務所に要望、また、近くを流れている遠野川の土砂堆積撤去の要望も。
DSC_0455
超大きな栗も見ました。
DSC_0458
15日、熊谷智小選挙区予定候補と街宣。夕方は冷たい雨。
DSC_0434
DSC_0444
DSC_0450
DSC_0442
4月15日、金子平の沼埋め立てでの要望現地調査を行いました。夏井川の土砂搬入で沼が埋め立てられ流れができてしまった事で住宅地がえぐられることによる近隣住宅からの要望です。
10月7日、県の現地調査で立会い。方向付けは調査をしてからと言う事に。県建設事務所主幹(夏井川・好間川整備担当)小川さん他。
DSC_4440
DSC_0418
DSC_0428
DSC_0425
DSC_0429
7日、電線に木がかぶさって危険!、電柱番号を見て東北電力に電話を
0120-175-377
DSC_0411
DSC_0413
6日、赤旗新聞主催・いわき市囲碁大会
6日、中央台公民館で、くまがい智衆院福島4区候補者の事務所開き&学習決起集会がありました。130人を超える皆さんが集まり、今度の選挙のための学習をして全力を尽くすことを、比例の勝利を誓い合いました。菅野・四家・塩の各新市議が挨拶を、選対本部長・宮川は、戦争できる国づくりに突っ走る石破内閣、「ツイッター・Xでは戦争したくないから今度は共産党」という声が上がっている、ラインも使って一気に広げよう、街頭から訴えようとあいさつしました。
東北比例の高橋ちづ子候補から、ビデオメッセージが届きみんなで視聴しました。
DSC_0432
中央公民館前の蘭の花
DSC_0411