南会津・下郷町・風穴、もてなしの心ありがとうございました。

2日~3日、南会津の下郷町に行ってきました。今回は、中山風穴散策が良かったです。真夏でも4度Cで、寒くて10分もいられないほどです。登山道からわずか2mくらい下がったところなのに。周辺の草刈りをしていた下郷町教育委員会から委託を受けていた渡辺さんから説明をしていただきました。とてもわかりやすく、楽しくよかったです。上は、案内人の渡辺さんと。下は、4度Cを示す温度計。また、入り口の家の方がとても親切で、車を置かせてくれたばかりか、冷たい麦茶・お菓子も付けて、もてなしてくれました。旅の楽しさが何倍にもなりました。ありがとうございました。

 

泊ったホテルは、ウィークデーという事もあって、超すいていました。お風呂も一人で貸し切り同様、食事どころも。でも経営は大変ですね。県民割り・お土産支援、加えて下郷特別のお土産券がついて。皆さんへの支援策もっと必要ですね。(上)左下「がじゅんさい」珍しくておいしかったです。(下)カボチャ饅頭入り枝豆のすり流し冷やしスープ。

旅の楽しさは、珍しいものを見たり、いただいたりすることですが、住んでいる方、商売をされているかた、それぞれの心が旅の楽しさを何倍にもしてくれます。ありがとうございました。

小学校(いわき市で)の時の恩師の民宿は、今はやっていませんでしたが、お元気との事で嬉しかったです。奥様に会えました。

いわき市にコロナ対策申し入れ・日本共産党いわき双葉地区委員会・市議団・県議団。街宣。いわき駅前再開発。

8月1日、日本共産党いわき双葉地区委員会と市議団・県議団は急激に広がっているコロナ対策について、いわき市にコロナ対策を申し入れました。

植田駅前定点街宣。

ラトブ6階からの眺め、いわき駅前再開発の様子。

川部地域訪問・KāwāCāfe・小さな喫茶店

31日、川部地域訪問を訪問しました。KāwāCāfe・小さな喫茶店でアイスコーヒーをいただきました。(川部小学校前)。アイスコーフィー200円でした。(ホットは100円)バイオリン無料教授いたしますと書かれていました。素敵な屋外喫茶店でした。芝生にトランポリンもありました。

統一教会のことなら赤旗新聞を!訪問活動。

このところ暑い日が続いていますが、地域後援会の方と訪問活動をしています。参院選のお礼を言いながら、赤旗新聞もお勧めしています。こんなに暑い日が続くのは温暖化のせいかなぁ~とかの話で気候危機対策の話、物価の値上げでは軍事費と年金カットの話、でも、何と言っても統一教会の話が一番話がはずみます。あと、皆さんが言うのは、草むしりが大変だぁ~でした。今日は遠野地域を訪問しました。きれいな地域で草むしりの苦労がよくわかります。

DSC_2924

遠野地区

今日、29日もテレビで統一教会のことをやってました。

 

福島第一原発汚染水(ALPS処理水)海洋放出のための設 備新設工事に係る県の事前了解は行わないことを求める緊 急申し入れ 原子力規制委員会が東電の汚染水海洋放出に係る設備新設工事を認可した

福島第一原発・汚染水海洋放出のための工事について、県の原子力安全確保技術検討
会は 26 日、了承する方向を県知事に報告。今後、内堀雅雄県知事がどう判断するかが焦点です。これを受け、「みんなで新しい県政をつくる会」、「ふくしま復興共同センター」、党福島県委員会、党県議団は 28 日、県に緊急申し入れを行いました。
申し入れは、この間、漁業者はもとより広範な県民、国民から反対の声が挙げられていることや県内の市町村議会の7割が海洋放出に反対・慎重対応を求める意見書をあげたことを指摘。それに反して国が一方的に海洋放出の方針を決め進めてきたことを批判し、来春の海洋放出を認めない立場を表明すること、工事の事前了解をしないこと、など5点を求めました。(宮川は地元で年金者組合ご挨拶)

申し入れ全文は以下をクイックしてください。

2022年7月28日汚染水海洋放出の設備事前了解に関する申し入れ