
DSC_3141
DSC_3141
福島市まちなか広場で開催された性の多様性を求める「ふくしまレインボーマーチ」です。 一人一人がそれぞれのカラーそのままに暮らせる福島市にしたい。 まずは市民のみなさんに知ってもらうこと。 同じじゃなくていいと。 報道より、
ふくしま知事選、草野よしあき候補クックオフ!13日告示~30日投票
朝取り鯛いただく、さっそく塩焼き。
毎週土曜日の朝は、山間部の田人に週刊赤旗しんぶんの配達に行きます。赤旗新聞読者の箒草が紅葉してきれいでした。
成長している、自宅のサツマイモの葉
30日、農林水産常任委員会で、去る8月3日・4日の発生した喜多方豪雨災害調査に。線状降水帯のすごさに・傷跡はすごいです。
DSC_3128
IMG_0001_BURST00120220930165759
DSC_3130
今日の昼食。桑田さんからもらったアケビで作ったアケビの皮の味噌炒めと、渡部さんからもらったなす漬けとおみ漬け。
と、家からのラインで夫から写真だけ送られてきた。
えみ子は福島で食べられない ❗️
28日、日本共産党・大橋議員が一般質問に登壇し、性暴力被害者支援や学校の校則見直しなどについて質問しました。また、コロナ対策、避難者支援、豪雨災害対策、省エネ推進、公共交通対策、新規就農者支援なども質しました。
大橋議員質問 大橋議員の質問全文は左記をクイックしてください
28日、福島県知事選挙候補・草野芳明さん「みんなで新しい県政をつくる会」が立候補表明。会に参加している日本共産党も全力で支援。記者会見。左から、吉田英策県議、草野芳明候補、宮川えみ子県議です。
左から、大橋沙織・宮本しづえ・神山悦子・草野芳明候補・宮川えみ子・吉田英策各県議。
<候補の経歴>草野芳明(くさのよしあき)無所属、新=(日本共産党推薦)。1956年6月9日、郡山生まれ(66歳)。県立安積高校、福島大学教育学部卒業後、県立高校を定年退職まで社会科教師を勤める。途中、1993年から県立高教組の専従役員を4年間務める等労働組合運動にも奮闘し、現在は郡山地方労連副議長、「平和のための戦争展岩瀬須賀川」実行委員会代表。須賀川市に在住して長年、町内会役員なども務める。
10月2日(日)13時30分よりライブ中継。本人決意表明!どなたも自由に見れますので、ぜひご覧になってください!
県庁に半旗
福島駅前で県議団も国葬反対スタンデング
地元いわき市イオン前は、国葬強行抗議行動に約80人が参加。
リレートークには市労連や小名浜地区労など9団体が次々と国葬反対の思いを訴えました。クラクションを鳴らして通る車も。 (宮川は議会中のため福島市駅前でスタンデング)
DSC_3120