29日、山田地域を後援会の皆さんと訪問しました。ちょうどよかったと、台風19号でえぐられた河川復旧と、中洲の土砂撤去、流れてきたブロック撤去をと要望されました。県勿来土木事務所に要望回答をいただきました。鮎・畑のトマト・飲み物などあちこちからいただきました。
一人暮らしの高齢者の方が、毎日詩を作って短冊にしているのを見せていただきました。赤旗読者になりレパートリーが広がるかもしれません。
訪問対話・赤旗新聞のおすすめ・要望もいただくし差し入れもいっぱい
返信
29日、山田地域を後援会の皆さんと訪問しました。ちょうどよかったと、台風19号でえぐられた河川復旧と、中洲の土砂撤去、流れてきたブロック撤去をと要望されました。県勿来土木事務所に要望回答をいただきました。鮎・畑のトマト・飲み物などあちこちからいただきました。
一人暮らしの高齢者の方が、毎日詩を作って短冊にしているのを見せていただきました。赤旗読者になりレパートリーが広がるかもしれません。
29日、コロナ急激な感染拡大で申し入れ。20210729コロナ対策緊急県申入れ_県議団
29日、三大明神風力発電で水源涵養保安林の解除に反対して異議意見書を提出する地域住民代表。保安林の解除は、生活用水の沢水枯渇や土砂災害のリスクを高める。吉田県議同席。
24日、10月までに必ず行われる、衆議院選の日本共産党小選挙区予定候補・くまがい智さんの街宣でした。暑い中若さ溢れる街宣に手を振る人がたくさん。
山田支部の支部長さんが、ブロック塀でも、すっきりOKの共産党掲示板を作ってくれました。ブロックに釘止めされていて、ぴったり張られて風でも吹っ飛びません。これまでは張っても張っても風で飛ばされていました。良いね。畑の中にも目立つね。
赤旗配達中の花
錦地区を街宣しました、とても反応が良くて暑い中、予定の時間をオーバーして街宣を行いました。庭の木々と草、日陰は涼しそう。
クーラーをつけようかな?と思いましたが、アイスと扇風機で大丈夫でした。風がありました。28度でした。福島県も全国一暑いと報道されていますが、浜通りはまだいい方です。
DSC_1603
DSC_1606
DSC_1606