なかにし礼さん・13日付け週刊赤旗新聞に登場・私も満州生まれ。

作詞家・直木賞作家のなかにし礼さんが、13日付け週刊赤旗新聞に登場しました。日本共産党小池書記局長との対談です。なかにし礼さんは満州(今の中国東北部)からの引き上げです。私も満州生まれで引き上げてきました。母に聞けば、満州からの引き上げは文字通り命がけ、無事帰ってきた人は本当に運が良かった人だけ、特に赤ん坊は奇跡的だったとか。なかにし礼さんには一方ならない思い入れがあります。引き上げは、私の反戦平和の原点・共産党の活動の原点があります。命をかけて私を日本本土に連れ帰ってくれた母に感謝しています。

戦争する国をもてあそぶ、アベと闘う年です。

福島県委員会赤旗開き

9日、日本共産党福島県委員会の赤旗開きが行われました。岩淵友参議院議員の国会報告。野口徹郎参議院の福島選挙区候補あいさつ。5人の福島県議団と大橋さおり伊達郡選挙区候補(安倍裕美子さんの跡継ぎ)のあいさつがありました。紙ともこ参議院議員はビデオメッセージでした。

 

いわき市新春市民交歓会。川部地区街宣で大歓迎をいただく。

7日、いわき市新春市民交歓会が行われました。市長・商工会議所会頭のあいさつ。知事や国会議員の来賓あいさつがりました。議員は紹介されました。双葉郡の5人の町長挨拶もありました。双葉郡は原発事故でいまだにいわき市に避難している多くの方々がいます。

午前中には、山間部の川部地区を街宣しました。一か所で6人もの方が聞いてくれ、駆け寄って来て、えみちゃん会いたかった・久しぶり変わんないね・頼りにしてるよなど大歓迎していただきました。ご無沙汰を反省しました。

創作料理・餅の肉巻き。本格魚料理。

6日、余った餅を利用して、餅と野菜の肉巻きを夫が作りました。いたって簡単です。ラップを引いて、肉・少し焼いた小さめの餅、チーズ、白菜かキャベツ等をのせて肉をまいてフライパンで焼く。味付けは塩コショウ。孫が美味しい美味しいと。作った夫は褒められて大満足。

知人が海釣りで取った太刀魚とぶりの小さいのを持って来てくれました。塩にして焼きます。あらはあら汁に。魚料理したいと言っていたりょうごくん・るかちゃんが挑戦。パパも混ざって奮闘。 若い人は、ネットで料理方法を見ながら作る(上)。

完成した魚料理。太刀魚は、焼いて骨は唐揚げに。

消防出初め式

5日、いわきし消防出初め式でした。まず、平の全体会に出て、次は勿来地区に出て、幹部の皆さんとの懇親会に出て、地元の仁井田に出ました。第三支団・第一分団の赤津智彦さんが意見発表をしました。赤津さんは福島県代表として全国で意見発表をするそうです。私は勿来と地元であいさつしました。

田人「おふくろの宿体育館」で初バトミントン。木漏れ日の中美味しいコーヒ。

3日、車で20分の山の中、田人おふくろの宿体育館で,夫と二人でバトミントンの初打ちをしました。寒・寒・寒い、の中でしたが、はぁはぁ・がくがく(*´Д`)で汗をかきました。帰りに美味しいコーヒーと軽食を。これで正月も終わりです。

東京暮らしの苦労を孫に聞く、地方でも東京と同じ仕事ができないかな。〆は自宅で卓球。

今年20歳になる孫が東京の専門学校を卒業して同じ東京で就職することに。仕事のあり方、日々の暮らし、兄弟へのアドバイス、世の中を見る目、心身ともの成長に関心しています。心配だけどこうやって自立していくのかなとも。でも、どこもブラックな会社が、多いので心配です。120%以上の超満員電車の中で(吊革につかまっていたら体が浮いたとか・・)、痴漢に間違えられると困るので、男性は両手を上にあげているか、吊革につかまってスマホをいじっているかで、「両手はこうなってます、痴漢は出来ません」と示しているそうです。何とかならないのかな・・。SNSがこんなに発達しているのだから、地方でも同じ仕事ができないのかと思いますが、皆さんも思っている事でしょう。

2日の〆は、自宅で卓球。

いわき市全域新春街宣・差し入れや励ましも。

2日、新春恒例の街宣を吉田英策県議と私と市議団で行いました。内郷・常磐・勿来・小名浜・平と回りました。差し入れをしてくれる人、車から手を振ってくれる人、寄って来て挨拶をしてくれる人、共産党への期待を感じました。お昼は私の自宅で、夫の実家の山形から送ってもらった、手製蕎麦(義理の兄手作り)、私の作ったお雑煮(出かける前に作っておいた)など、大学駅伝を見ながら食べました。

新年おめでとうございます。今年は7月の参院選・10月の県議選大いに頑張ります。

2019年・新年おめでとうございます。今年は7月の参院選・10月の県議選大いに頑張ります。吉田英策県議と福島県議会正門にて。12月県議会報告は、1月中頃新聞にて折り込ませていただきます。ご意見ご要望などぜひお聞かせください。皆さんにとって、今年も良い年でありますように。