共同通信の6日付け世論調査は、防衛増税80%支持せず!経費43兆円不適切58%!
月別アーカイブ: 2023年5月
久々植田商店街の歩行者天国・作業所の皆さんも喜ぶ
5日、久々植田商店街の歩行者天国でした。障がい者作業所の皆さんも喜んでいました。作業者の皆さんが作った味噌。手提げも新聞で作ったものです。こんなに大勢の人がいるんだ!と思うほどの人出でした。写っていませんでした。

IMG_0001_BURST00120230505123449
大きな側溝堆積土砂撤去要望調査・維持管理予算が足りない!
4日、大きな側溝の堆積土砂撤去要望をうけて現地調査をしました。上流と地域の人では手に負えない側溝です。下流を上流と下流をやってあとは何年もやらない。土砂がたまって草が生えて虫が湧いて、テレビまで捨ててった人がいる、役所はこの次は来年と言って何年もやらない、土嚢で印まで付けていったのにと。維持管理予算が足りない!です。
バトミントンサークル練習・お風呂・食事
4日、バトミントンサークルで、今日はおふくろの宿体育館で練習・お風呂・食事をしました。小4、中3、大学生、19歳2人、その他中高年の14人です。卓球もやりました。バトミントンの上手な人に面倒見てもらってやりましたが、卓球は私が2連勝でした。おふくろの宿体育館は1時間1000円、お風呂は体育館利用者は310円で、食事は積み立てていたお金で。

IMG_0001_BURST00120230504122725
5・21、演説会にどうぞ・郡山ユラックス熱海にて
憲法9条改憲反対!憲法記念日
5月3日、憲法記念日。9条改憲反対の声渦巻く。全国集会。
国道113号を通って夫の実家山形へ
2日~3日にかけて、国道113号を通て夫の実家山形へ行ってきました。宮城県七宿町を通りますが、かつてこの道は日本列島の中央部から日本海側に出る主要街道で大変にぎわった道と言いますが、今はその面影もないです。が、見所満載で楽しい街道でした。111本ある鳥居。途中の眺めは抜群。水芭蕉は終わり加減でした。
国指定、材木岩。材木岩の団子。七ヶ宿ダム。
お姉さんと100円の公衆浴場へ。きれいでしたよ。熱い湯でしたがとても温まりました。背中を流したり流されたり。烏帽子の湯・100円。
。

DSC_3604
お土産は、手作りささまき・つのまき・ママレード。また、こごみ・こしあぶらも。
実家の故お兄さん・宮川博雄さんの絵をいただきました。
実家のお姉さんとお兄さん、墓標が2っ増えてしまいました。
第94回メーデーいわき市民集会、切実な声いっぱい!みんなで考える未来
5月1日、第94回メーデーいわき市民集会が雨の中開かれました。皆さんとても素晴らしい仲間たちの活動、闘いです。久々のみんなでの集会元気をもらいました。
連休の日の家族
田人、四時ダムを散策して、コーヒー飲んでおしゃべり。コーヒーとダンス・カラオケができる<しどきのもり>で。