「憲法守れ」いわき7者共闘

24日、「憲法守れ」いわき市平小太郎公園で7者共闘集会でした。日本共産党、立憲民主党、社民党、いわき地方労平和フォーラム、いわき市労連、小名浜地区労、いわき地区公運共闘の7者です。等を代表して熊谷委員長があいさつをしました。(宮川は議会で参加できず)

DSC_1332

決心して買った「サンマ」・1匹400円

ひところの5倍~10倍の値段のサンマです。そのまた昔は超安い、猫もまたいでいったと言うサンマです。トラックに野済みされ、トラックがカーブを曲がると、トラックからサンマがバラバラ落っこちてきて、拾ったものです。海育ちの四家市議は、トラックが通る時間にバケツを持って待ち構えて拾ったとか。温暖化で海流が変わってしまったのでしょうかね。

DSC_1313

DSC_1315

朝の散歩の花々・福島市の街中

19日、県議会の最中で、県庁のある福島市に泊まっています。何しろ自宅から県庁までは約2時間半かかります。自宅から車で高速バス停まで行って、それから高速バスに乗って郡山駅まで行って、郡山駅から新幹線で福島駅まで行って、福島駅から徒歩で県庁までの道のりです。ですから、議会中は福島市に宿泊しています(土・日は帰りますが)

議会中は運動不足になりがちなので、朝の散歩は欠かせません。今日は何か月ぶりかで暑くなく、さわやかな朝でした。道端の花々も涼しくなって喜んでいるようでした。

DSC_1302

DSC_1305

お彼岸になると、忘れず咲くヒガンバナ。

DSC_1308

DSC_1307

まだ咲いてる朝顔

DSC_1311

やっぱり秋だ、銀杏

DSC_1315