13日、福島知事選が今日から始まりました。現職と一騎打ち!で、草野よしあき候補の政策光る。汚染水海洋放出反対!学校給食全市町村無料に!
福島県知事選挙・草野よしあき候補全力スタート!
13日、福島県知事選挙スタート。草野よしあきさん全力スタート。地元の私たちは、協力して公営掲示板のポスター張り出し、つくる会のビラ折ビラ巻きなど。お昼はカレーを食べました。
街宣あれこれ、涙がこぼれる児童公園。60年前の話。
街宣中に児童公園の脇を通る、草が生い茂っている。勿来地域のど真ん中の児童公園なのに。少子化?、子どもの遊びが変わった?こんな政治に誰がしたと言いたい。
勿来の四沢を宣伝カーで訪問。駆け寄ってきた同年配風の男性。「頑張ってるね、高校で列車(煙が出ていた)通学の時、植田駅~泉駅間の10分で問題を解いてくれたの忘れないよ!俺一晩かかっても解けなかったのに」と。そんなことを言ってくれる嬉しい知人です。私は記憶のかなたでしたが。
住宅地の近くに産廃焼却施設はいらない・いわき市へ要望に
12日、「産業廃棄物焼却施設を考える会」が、いわき市長に常磐鹿島工業団地に計画されている、産業廃棄物焼却施設(岡山県の企業)建設中止を求めて984筆の署名(第一次分)を提出しました。いわき市生活環境部・廃棄物対策課(藁谷英正課長)らが対応してくれました。90歳になる会の長老は、この工業団地をつくるとき、このような施設は作らないと言う約束だった、といいます。また他の方は、爆発事故も起きている(他の同様施設で)と言う事も聞くので心配、地域で2回説明会をやったがそれぞれ説明が違って不信を持った、影響を受けるような近いところもまだやっていない、説明会を持ってほしいなどの意見が出されました。市の担当者は、皆さんからの話や説明会の要望があることも伝えると言いました。会では、さらに第二次分の署名もまた届けたい、会の要望を企業に届けた結果も聞きたいとしました。
菅野宗長市議・宮川、地元区長さんも参加。
要望のニュースがさっそく出ました。署名のお願いニュース

DSC_3152
朝日新聞・内堀県政8年(完)

DSC_3141

DSC_3142

DSC_3150
草野よしあき知事候補・いわき双葉地区駆ける!
「ぽうぽう」。紅葉した箒草。楽しい田人の配達。
8日、ウン十年にわたり田人の週刊赤旗新聞を配達しています。今日はついでに知事選とかけはしのセットビラを配布しました。「ぽうぽう」の実をいただきました。それが美味しい!
真っ赤に色づいた箒草。
草野よしあき知事支援候補街宣。成長したサツマイモの葉。
食卓テーブルの成長したサツマイモの葉。
福島県議会9月定例会議会報告
福島県議会9月定例会閉会・神山県議討論。さあ県議選!
6日、9月定例県議会が閉会、最終本会議、神山悦子県議が討論を行いました。
「県民の理解が得られていない汚染水海洋放出は行わないよう求める意見書」および、「原発再稼働・新増設方針の撤回を求める意見書」は被災県の議会として、可決すべきと求めましたが、党県議団以外の会派が反対し、賛成少数で否決されました。22年9月神山討論 討論全文は、左記をクイッククイックください。