ブレーキとアクセルの踏み間違えによる人身事故が県内で相次いでいる。今年に入ってから4月下旬までに前年同期の2倍近い9件発生し、1人が死亡、16人がケガを負っている。近年、年間で30~40件程度発生しており、県警は踏み間違い時に急発進を防ぐ装置を車に設置するなど対策を呼び掛けている。

DSC_4521

DSC_4521
ブレーキとアクセルの踏み間違えによる人身事故が県内で相次いでいる。今年に入ってから4月下旬までに前年同期の2倍近い9件発生し、1人が死亡、16人がケガを負っている。近年、年間で30~40件程度発生しており、県警は踏み間違い時に急発進を防ぐ装置を車に設置するなど対策を呼び掛けている。

DSC_4521

DSC_4521
6月定例福島県議会開会~7月3日までです。今日は、知事提出議案説明。本会議もタブレット使用になりました。
共産党大橋議員は6月25日5番目です。少数会派の質問を締め出す動きです。今議会はとりあえずできることになりましたが。


DSC_4521

DSC_4521

DSC_4522

DSC_4534
細川首相を補佐してきた成田氏、企業献金を容認してきた、しかし、金の集まる処にしか議員の関心が向かず・・・、人権・教育・司法・外国人の人権・公的債務など重視すべき分野が後回しになり、日本の衰退をもたらしている・・企業団体献金は廃止すべき時期と。

DSC_4521
18日、四家候補、西山市道わき枯れ木撤去再度市に要望(17日)。県道上三坂小野線岸の内NTT線に係っている枯れ木撤去要望(18日)。


DSC_4511
17日、山田町諏訪川の崩落対策の要請を受け現地調査、その場でいわき市役所農林部に電話要請。区長も脇の田んぼのOさんもすでに要請済。後ほど回答をもらう事に。本格的なコンクリート壁でなくても、手立てがあるとの話もあり早急な対応を求めました。

DSC_4519

DSC_4519

DSC_4519

DSC_4521
四家さんは18日に現地調査。

17日、四家さんは東京で、原発最高裁を包囲する行動に。



DSC_4533

DSC_4518

DSC_4519
16日、塩きょうこ事務所開きでした。1時間違いのため宮川はいけませんでした。


16日、四家ともゆき事務所開き・in中岡でした。私の県議選以上に盛り上がったかな?130人でした。

DSC_4517

いわぶち友参院議員。熊谷智衆院4区予定候補・地区委員長。

日本共産党いわき双葉地区後援会長・広田弁護士

DSC_4515
離れているご親戚のみなさんから、心温まる支援のメッセージ

15日、明日の四家事務所開き案内を、夜7時半まで☎して、バトミントン。5家族16人で大賑わい

DSC_4540

DSC_4533

DSC_4543

DSC_4550