21日、原発汚染水海に流すな!知事は反対をと県庁前でスタンデングがあり県議団も参加しました。
原発汚染水海に流すな!知事は反対を・県庁前スタンデング
返信
21日、原発汚染水海に流すな!知事は反対をと県庁前でスタンデングがあり県議団も参加しました。
19日、参院選が告示されると自由に街宣ができません、ひどい選挙法です。議会もあることから思いっきり街宣をして政策を訴えました。午後は大雨でしたが流し街宣をしました。手を振る方には政策チラシを配りました。
18日、朝の定点街宣・9条守れスタンデング・流し対話街宣、壮大な対話の一日でした。
14日、まもなく始まる6月定例福島県議会に向けて、各団体が要望に見えました。
本日、福商連婦人部(民商)の皆さんが、「所得税法第56条廃止」を求め、県議会議長に署名と要請書を提出。お昼をはさみ、消費税減税やインボイス中止を求め、県庁前スタンディングも。
また、今議会に10件の避難者追い出し議案が提出されることから、ひだんれんの皆さんが慎重審議を求め各会派要請へ。
県立高教組からは高校の1人1台タブレットの公費負担を求める請願について会派要請がありました。
福島77号より
福島77号より
13日、復興共同センターで(共産党県議団も参加)汚染水海洋放出のための地下道工事の「事前了解」をしないことを求める申し入れを行いました。
同じく、降雹被害対策に関する要望も行いました。