21日、今日は祝日で県議会は休みです。隣町の古殿の岡部淳一候補の応援に行きました。明日公示・27日投票日です。

この町とは、県道いわき~石川線・通称「御斎所峠」でつながっていています。この路線は内陸と浜通りをつなぐ重要道路ですが地盤がもろく、5年前の大震災で、がけが崩れ高校生など4人の犠牲者が出たところです。長期にわたって交通が遮断され学校・勤務・通院・流通などができなくなり大変でした。私は県議会の質問でも一刻も早い対策を求め、また、危険な地域のトンネル化を求めました。今日は街頭演説中に、古殿の道の駅の支配人さんから道路問題を取り上げてくれてありがとうと言われました。
![DSCF3416[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF34161.jpg)
写真は、大震災当時の「御斎所峠」、浜通り南部は3・11のあと4月11日と12日と3度も大揺れした地区です
![DSCF0853[1]](https://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/DSCF08531.jpg)
3月22日告示・27日投票の福島県内地方選挙は、天栄村・只見町・会津板下町・塙町・矢吹町・矢祭町・平田村・古殿町です、ご支援よろしくお願いします。







月~金まで一週間は県庁のある福島市に宿泊し県議会、土~日は地元で活動です。赤旗新聞の配達・戦争法廃止の署名と街頭からの訴え・消防団で表彰された方の祝賀会ご挨拶・共産党に入ってくれた人の歓迎カラオケ会・各種会議・ご近所のお通夜などなど。

13日付けの週刊赤旗新聞(13面)に、孫のるかちゃんの漫画「おそ松君」が掲載されました。早速孫バカを発揮してみんなに見せてます。赤旗の加来記者は、受験が終わりましたか。どうだったでしょうか。中学や高校、大学進学の夢、悩みや思いなどをお寄せください。と書いてありました。
大震災原発事故で福島県庁もかなりダメージを受けました。現在耐震工事がが進んでいます。県庁の共産党控え室は3階にありますが、控え室のすぐ脇の窓に緊急脱出装置が取り付けられました。






