原発事故を受けた福島県の知事として、原発推進の「国のエネルギー基本計画」に反対すべき・ブラックバイトの調査を・代表質問.他党の議員さんに褒められる

SONY DSC
19日、福島県議会6月定例会のトップバッターとして、日本共産党県議団を代表して質問をしました。発原事故を受けた福島県の知事として、原発推進の「国のエネルギー基本計画」に反対すべきと質問しました。知事は、今も13万人に近い人が避難を余儀なくされている、原発は現在もトラブルが頻発しており事故収束には程遠い、原発に依存しない社会の実現に向け県内原発の全基廃炉決定を国に求めていく、再生エネルギーの飛躍的推進に向け全力で取り組むと答えました。国の基本計画には直接言及しませんでした。
SONY DSC
写真は、日本共産党を代表しての質問
若者を(大学生を)使い捨てにするいわゆる「ブラックバイト」の実態を示しながら、労働環境の実態調査をし公表すべきと質問しました。大学生のバイトは、非正規雇用の拡大・非正規雇用の基幹化の弊害と、親からの仕送りが減って巨額の借金になる奨学金にも頼れない事情が背景にあることを示しました。
SONY DSC
写真は、再々質問まで。あるマスコミの方が「よくこれだけ調べましたね」と感心してくれました。すぐには良い答弁がなくても道理がある質問はボディーブローのようにあとで利くと思います。

※他党派の議員に褒められ?ました。以下その方のブログ

共産党議員さん(宮川)の質問で、企画調整部長が「政府に対して、県内原発全機廃炉を求めて参ります」と答弁すべき所を間違えて「政府に対して全ての原発廃炉を求めて参ります」と言ってしまい、訂正しましたがその時、共産党の議員さんが「それは訂正しなくてもいいのに〜」と合いの手をいれたので議場がちょっとホンワカした笑いが起きました。これはともかく、なかなか野次や合いの手はタイミング、パンチライン、インパクトを兼ね備えないといけないので頭の回転が早くないと出来ないでしょうね。

来年の県議選・第一次候補発表・日本共産党福島県委員会

DSC_0247

18日、日本共産党福島県委員会は来年の県議選第一次候補を発表しました。写真は、左から、長谷部・宮川・神山・宮本・阿部の各候補・右端は久保田県委員長です。選挙は来年2015年11月の予定です。(大震災で前回の選挙は4月から11月に伸びました)

DSC_0336

写真は、記者会見

石原環境大臣の中間貯蔵施設での「金目」発言に議会が抗議、知事も抗議。6月定例会開会

022

17日、福島県議会6月定例会が開かれました。この日の代表者会議で、石原環境大臣の中間貯蔵施設での「金目」発言に全会派一致で抗議文を採択しました。石原伸晃環境大臣は原発事故で発生した廃棄物を保管する中間貯蔵施設建設予定地に絡んで、「住民は結局『金目(あて)』でしょう」と発言しました。このことは、故郷を追われ今また切ない決断を迫られている住民に思いをはせるどころか、原発事故を引き起こした責任を微塵も感じない国の立場の表れが反映されていると思います。知事も早速抗議しました。石原大臣は、中間貯蔵施設建設の住民説明会が16回開かれましたが一回も出席していませんし、これまでも福島第一原発は「サティアンだ」などと発言したり責任を地元に押し付けたりしてきました。

写真は、全会派一致で決まった抗議文

013

写真は、陳謝する大臣

016

写真は、抗議文を決めた代表者会議

126

写真は、開会された議会本会議

6月19日(木)午後1時・日本共産党を代表して質問します、傍聴にお出かけを・ラジオ&ネットでも中継します(福島県議会)

014

 

6月19日(木)午後1時から日本共産党を代表して宮川が代表質問をします、傍聴にお出かけください。ラジオ&ネットでも中継します(福島県議会)。2月定例会以外は各会派順番持ち回りで、今議会は日本共産党の宮川が一番目になります。内容は①知事に集団的自衛権反対の意見を②原発推進の国のエネルギー政策に反対の意見をなどです。また、原発汚染水問題・原発労働者支援・除染賠償・県市町村の職員確保・福祉型県政・教育政策・雇用・農政・中小企業支援・再生可能エネ・いわき石川線・小名浜港での働く人地元業者支援などです。

写真は、質問作成に早朝からやってます

「とんでもない!安倍は怖い」・「孫が心配」と署名・集団的自衛権反対署名は女性の反応がビンビン!

020

 

15日、憲法9条守れのいわき市共同センターの定例署名がありました。集団的自衛権問題もかなりわかられてきて署名の反応がよくなってきて、「とんでもない!安倍は怖い」・「孫が心配」と、一回通り過ぎても、もどってきて署名をする人も。特に女性・若い女性の反応がいいで。殺し殺されることについてリアルに考えられるのは女性ですね。

 

写真は、いつものスーパー前で署名

地元の公園の早朝草刈り。りょうご君とるかちゃんがソラ豆の皮むき

016

15日・日曜日朝6時から地元の公園の草刈りでした。年に2回行います。最近は子どもの数が減って草の伸びが早いです。草を刈った次の日は子どもたちがさっそく遊びに来ます。草を刈る方も高齢化してきて腰痛いとか言いながらの作業です。

017

018

写真は、近所の公園の草刈り・地元の皆さんと(3枚)

010

ソラ豆をいただきました。子どもたちが皮をむいてゆでて食べました。

005

写真は、いただいた見事なソラ豆(2枚)

「農業委員会役割機能発揮・農地の秩序ある利用・農協の役割は自主改革の促進発展を」と福島県農業会議会長が訪問

DSC_0230
12日、大田豊秋福島県農業会議会長・大橋信夫副会長・河嶋耕事務局長が日本共産党県議団控室に見えました。「農業委員会役割機能発揮・農地の秩序ある利用・農協の役割は自主改革の促進発展を」との要望です。国の規制改革会議が「農業改革会議に関する意見」は、農業委員会の公選制をやめることは農家の立場で意見を言えなくなる、農地をしっかり守れなくなる、公平公正な立場に立てなくなるなどの厳しい指摘をしながら協力を求めました。大田会長は国会議員の時は日本共産党の紙とも子議員と協力をしながら取り組んだ、紙議員は農業がかなり詳しく尊敬していたと話しました。農業会議のみなさんの要望は共産党の政策と一致していますし、代表質問でもその立場で取り上げます。
写真は、太田豊秋会長と大橋信夫副会長

復興(税金)利用と問題になっている、DIOジャパンをめぐる補助金問題「・いわき・コールセンターの委託事業を考える集い」(2)。

008
東日本大震災からの復興のため「人材育成事業」として次々と子会社を設立したものの、業務実態に疑問がもたれ、自治体が調査に乗り出した会社もあります。国の補助金と密接にかかわりながら業務を拡大してきた実態を赤旗新聞は追っています。この問題はさる6月8日いわき市で開かれた「コールセンターへの委託事業を考える集い」(えみちゃんブログ参照)も開かれています。いわき市は「(株)いわきコールセンターはDIOジャパンの営業所となっている、との見解に近い実態が改めて確認された」と調査結果を発表しています。
写真は、復興利用と問題になっているDIOジャパンをめぐる補助金問題を報じる新聞赤旗(6月11日付)

年間1ミリシーベルト目標をやめるの?・「除染目標の目安を引き下げないよう求める」申し入れ

DSC_0196
10日、日本共産党県議団は、県に対し「除染目標の目安を引き下げないよう求める」申し入れを行いました。これは、除染後の目標値とする年間追加被ばく線量「1ミリシーベルト」を達成するために、国が目安としている空間線量「毎時0,23μシ-ベルト」について環境省と一部市町村が2倍程度に容認しようと検討しているとの報道を受け県民の心配の声が届いたことによるものです。①目標の引き下げは行わない②除染は住民の納得と合意を前提に③リスク・医療・健康づくりは国が責任を持つべき課題で除染の責任がいささかも免ぜざれるものではないという内容です。
写真は、県に申し入れ

「いわき・コールセンターの委託事業を考える集い」(1)。民謡民舞福島県南連合大会

2012年度にいわき市は、(株)いわきコールセンターに約6億円(財源はすべて国)で、電話業務従事者を育成する事業を委託しました。失業対策事業として行われた事業でコールセンターを誘致して電話業務従事者の給料を1年間支給しながら研修育成するという内容です。雇用は200人ですが大半が雇止めされました。従業員は「会社が補助金を利用するために利用された」と言います。親会社の(株)ディオジャパンが研修名目でコールセンターに無償業務をさせ不当な収入を得ていたと訴えています。

会は、コールセンターの健全な発展と従業員を守るために力を尽くす目的です。

016

写真は、いわきコールセンターの会社を告発する元従業員

017

写真は、報告する渡辺博之市議

020

民謡大会がいわき市勿来市民会館で行われ来賓として参加しました。同級生が発表会に出ると張り切っていました。

写真は、民謡民舞・福島県南連合大会

023

写真は、同大会で発表する同級生