19日、知事選報告と参院選・県議選勝利を目指す第5回中央委員会総会の学習会が行われました。町田県委員長から、知事選の結果は総括すべき多くの事がありますが、県議選まで1年を切った今「県政が良くわかった」「住民から遠い県政が身近になった」などの声を大事にして、また、全国の教訓も生かしながらいわき地区委員会が全国の先頭に立った活動を推進している、二つの選挙に向けて頑張りましょうと挨拶と報告がありました。

吉田県議が開会あいさつ、行動提起が熊谷地区委員長、私は閉会挨拶をしました
知事選報告と参院選・県議選勝利を目指す学習会
返信
何とか年1回の絵を私も描きました。庭先にあった【まんりょう】です。 
妹は50年近く絵をかいています。文化庁の海外留学に行ったり、2016年1月には上野の新国立美術館のドマニ展に出品したりしています。福島県立美術館でもグループ展やいわき市でも開いたりしています。真綿を基調としての立体抽象でなかなか面白いです。今回はプラスチックも取り入れその折れ目がまた面白かったです。

息子・孫2人と出かけ、横浜みなと未来地区も見学しました。巨大大観覧車で市内を見たり、連続ドラマのカップヌードル発明記念館「まんぷく記念館」を見たり、
都会を満喫してきました。

中華街は人だらけ。こんなに人がいるんだね、家の周りは人はいないね(自宅)などの皆さんの感想。