いわき市議選・小池晃街頭演説・30日・JRいわき駅前と中岡マルト前

いわき市議選(9月6日告示~13日投票日)の支援に、日本共産党書記局長の小池晃参議院議員を迎えて街頭演説会が行われます。是非お出かけください。30日(日)JRいわき駅前11時30分~  中岡マルト前15時15分~

10万円の特別給付金返還して!?いわき市。

20日、10万円の特別給付金の返還を求められたと相談がありました。4月27日現在は健在だったお母さんが、5月8日に亡くなった、子どもさんが市に相談したら大丈夫と言われたので申請してお金をもらった、しかし間違いだったので返還してほしいとの事。申請書が5月26日におくられてきたので、子どもさんが申請したとの事でした。いわき市の特別定額給付金プロジェクトチームの話では、単身世帯の場合相続の対象にならない、世帯に対する支給、全国の自治体でも不公平という声も出ている、国会でも論議になっている、いわき市の議会でも論議になった、市でも国に問い合わせたが、そのような仕組みになっているとの事でした。私は、自治体によって、早く支給したところは該当して、遅くなったところは該当しないというのは不公平、市独自でも手当てをすべきでないのか、ましてや一度支給して返還を求めるという事は問題、改善をしてほしいと求め、該当者に対する説明責任を求めました。いわき市の場合、10万円を支給してしまい返還を求めている人は10人程度、問い合わせの方を含めると100人程度との事。

◆日本共産党・紙とも子参議院議員のフェイスブックより

特別定額給付金(10万円)について相談を受けました。「給付金の基準日は4月27日であるのに、4月30日に逝去された単身世帯主が受け取れないのは納得できない」という内容です。総務省から聞き取りを行いましたが、回答は以下のとおりです。・・・総務省の回答・・・

特別定額給付金は、「世帯」を単位に給付するもので世帯主に給付される。世帯主が死亡したときは、新たな世帯主ができるのでその方に支給される。一方、単身世帯である場合は、世帯主がなくなるので支給されない。特別定額給付金は、民法の贈与契約に当たると考えている。リーマンショックの定額給付金、プレミアム商品券と同じ仕組みだ。民法の贈与契約の考え方から①先ずは、世帯主から贈与を受ける受贈の意思表示をしてもらう。②次に、その申請に対して自治体が給付決定することになる。従って単身の世帯主が死亡すれば「世帯主がなくなり贈与を受ける受贈の意思表示がされなくなる」ので支給されない。なお、法的な根拠はありません。

ただ、長崎県大村市では、市が財政を準備し「申請前に死亡した単身世帯でも遺族に同額の給付金を支給する」(西日本新聞、大村市ホームページを参考に)。沖~よ縄県の今帰仁村(なきじんそん)でも独自に5万円を支給する仕組みを作った。「財源は地方創成臨時交付金」を活用することを含めて考えている。・・・以上です。法律上の根拠はありません。そうであれば運用改善すべきです。「全国市議会議長指定都市協議会」や「京都市議会」から「基準日以降に単身の世帯主が死亡した場合、遺族が特別定額給付金の申請を行うことができるように取り扱いを変更すること」とする意見書が出ていることがわかりました。民法の贈与契約の考え方を持ち込んだから混乱を招いているのではないでしょうか。運用改善すべきです。

2020年8月31日の投書より

義母も4月27日時点では越谷市の養老施設に単身世帯として入居しており、その後5月中旬に容態が急変して亡くなり、6月になってから私達の元に申請書類が届きました。
越谷市特別給付金コールセンターに問い合わせたところ、単身世帯で申請前に亡くなっているので給付金はでないと言われました。
しかし、そもそも申請書類がきていないし、きていたとしても給付金の申請受付は6月1日からとなっていて、「申請していないから給付できない」という対応には納得できません。
これでは事実上の基準日は6月1日もしくは申請書類が届いてからと言うことになってしまっており、同じ条件でも申請書類が早く届いたかどうかで給付される、されないが判定されるというのは法の下の平等にも抵触するのではないでしょうか?
これについてなんらかの改善処置があるかと思い待っていましたが、特別給付金の申請期限である今日まで改善されなかったことに大変失望しています。

いわき漁協挨拶・生協挨拶・決起集会。

18日、岩渕友参議院議員と«かんの宗長≫«高橋あき子»市議選予定候補、吉田・私宮川(県議)、熊谷いわき双葉地区委員長は、小名浜生協病院組合員の皆さんのご挨拶、また、いわき漁協理事の皆さんにご挨拶をしました。いわき漁協理事会の皆さんにご挨拶。漁連会館前で、岩渕友参院議員と。

夕方は、かんの選対決起集会。 菅野選対決起集会では、三密対策をしながら、各方部から激励の挨拶をいただきました。金子恵美衆議院議員からの為書きもいただき紹介されました。

錦後援会の皆さんとかんのさん。応援のYさんも独自街宣。

16日、お盆明け新たなスタート、錦地区後援会の皆さんとかんの宗長市議選予定候補が街頭から政策の訴え。別の赤旗宣伝カーでは、応援に来てくれたYさんが、街頭から赤旗宣伝と政策の訴え。宣伝カーの運転、チラシ配布、電話かけ、ついに街頭から宣伝。

第75回終戦記念日・平和の決意新た・かんのさんと街宣。頭を垂れる稲穂。

8月15日、かんの予定候補と、常磐・内郷・小名浜・勿来で終戦記念街宣をしました。アジアで2000万人、日本で300万人がこの戦争で犠牲になりました。日本はこの戦争で、中国やアジアに戦争を仕掛け、アメリカ・ハワイの真珠湾に先制攻撃を仕掛け太平洋戦争に突入しました。日本は、再びこのような戦争を繰り返さない決意で、憲法9条を制定しました。憲法9条を守り平和で豊かな国造りを目指す日本共産党です。

8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が落とされ20万人以上の人々が犠牲になりました。国連で2017年に採択された核兵器禁止条約は、88か国が署名し条約発効の準備が進んでいます。日本も参加するよう求めましょう。 常磐は溝口市議と。

田んぼの稲は、実ってきました。

藤原川にかかる橋に歩道を。川にたまった土砂の撤去を。バスケのゴールポストに掛かる木を切って。気軽に声がかかるかんのさん。先々で要望が。

かんのさんの街宣では、先々で要望が出ます。「ゴールポストに掛かる木を切って」と公園でバスケットボールを楽しんでいる高校生から声がかかりました。早速市に頼んで切ってもらいました。

また、川にたまった土砂の撤去の要望はあちこちで。

藤原川にかかるまんねん橋に歩道部分がないので、是非作ってと切実な要望が。道路には歩道があるのに。近くに工業団地があり通学の子どもたちが危険です。道路には立派な歩道があるのに、橋にさし掛かると突然歩道が無くなります。市道に掛かるので市の管轄になります。県から半分程度補助があるが、億の金がかかるでしょうと、県の担当者の話です。しかし、通学に通う子どもたちの命にはかえられません。必要なものは必要です。

かんのさんは、気軽に声をかけやすい人柄なんですね。大事なことです。