16日、医療生協の「保健所へのワクチン接種を無駄なく」という申し入れに高橋、菅野両市議が同行しました。

DSC_0354.JPG
16日、医療生協の「保健所へのワクチン接種を無駄なく」という申し入れに高橋、菅野両市議が同行しました。
DSC_0354.JPG
3日目、熊谷予定候補が勿来地域を街宣。
DSC_0381.JPG
HORIZON_0001_BURST20210415141055522_COVER.JPG
DSC_0357.JPG
HORIZON_0001_BURST20210415153006433_COVER.JPG
DSC_0377.JPG
14日、住吉集い、熊谷、宮川参加。汚染水・原発問題、コロナ対策、水害対策、バス・給食費無料化、野党共闘等など盛りだくさんの対話。
DSC_0343.JPG
DSC_0339.JPG
DSC_0338.JPG
大雨の中流し宣伝で頑張りました。川部地域。
HORIZON_0001_BURST20210414105612332_COVER.JPG
勿来地域を街宣しました。汚染水流すな、コロナ対策はワクチン接種と検査を同時並行に、格差をなくし「若者働や働く人を応援する政治を」をと話しました。熊谷智いわき双葉地区委員長・5区予定候補。
菅野・高橋市議も。福島県議団も申し入れ。
いわき市は、10年前の4・11が地震の大きな被害になりました.。2011年4月11日からのえみちゃんブログをご覧ください。
12日、日本共産党いわき市議団(菅野宗長・高橋明子)と熊谷智いわき双葉地区委員長は、いわき市長にPCR検査の拡充などを申し入れました。いわき市は認識の甘さから1カ月以上も前から症状が出ていいたのにもかかわらずPCR検査を行わず、感染を広げクラスターを引き起こしている例もでています。
「東電福島第一原発事故の調査分析に係る中間報告の学習会」が下記のように行われます。ZOOM参加も可能です。是非ご参加ください。
高橋ちづ子衆議院議員が菅首相に「今汚染水放出か!放出中止せよ」の質問をしました。県議団も昼休みに福島駅前で復興共同センターの皆さんとスタンデングをしました。
官邸前でも抗議行動が行われました。伊東原住連共同代表、高橋衆議院議員、岩淵参議院議員。
夕方の報道。