15日、雨が降ったりやんだりでしたが、常磐地区街宣を行いました。買い物に来た若い家族の方が振る向いてくれたり、雨の中立ち止まって聞いてくれる方もいました。
宣伝カーでの流し宣伝も自分の声で訴えました。一人一人に呼びかけながらの宣伝は皆さん振り返ってくれます。
軍事費削って災害対策に予算を、命をかけて米軍基地いらないを貫いた翁長さんの跡継ぎ玉城デニーさんを、大企業のため込み440兆円!働く人や税金や下請け会社に回る仕組みを、少子化はやるべきことをやらないから、参院選で私たちが求める政治をと呼びかけました。
終わった後は楽しくお昼ご飯を。これが楽しみで来るんだよね、おしゃべりも楽しいねと天ぷらとそうめんをいただきました。
その後、内堀知事の所信表明がありました。知事選を目前にした議会ですが、県民・避難者見えない・・という感想を持ちました。
開会前は各団体の皆さんが、国に対して意見を述べてほしい要望(請願等)をもって控室に見えました「。業者婦人の皆さん「所得税法56条の廃止を求める意見書の提出」を議長に申し入れを行ったので同席しました。

3人の子育て中のママさんは、公民館や各支所に直接知事に意見を上げる手紙などを置くべき、など民主主義の基本にかかわる提起も出されました。



また、「ハワイアン」や「鬼が城」(娯楽施設等)のご招待が来るが、車の無い人はどうやって行ったらいいのか?など行政の不親切なことなどが出されました。共産党の96周年ダイジェストビデをを見たり、私も第二原発廃炉が決まったが収束計画などこれからが大変重要、全国の原発再稼働を狙う,また、憲法9条改悪を狙うだ自民・公明の安倍政権を変えるために来年7月の参議院選挙目指して頑張りたいと話しました。
しんぶん赤旗と共産党の宣伝ももちろん、皆さん質問もしてくれました。
知事選は誰が出るの?来年の参議院選挙と県議選には頑張ってもらわないとなど。また、共産党が大企業からの献金をもらわないで頑張れるのは赤旗新聞などの財政活動もあるんだなどわかった(赤旗新聞)読まないとだめだねという人も。
稲刈が始まり、彼岸花も早々顔を出しました。

家の孫のお父さんも何とかしてやってと言います。カバンが重いために学校の送り迎えをしている家も多いです。送り迎えの無い子どもはこの猛暑にとても大変そうでした。広島の中学校では、生徒・学校などとの話し合いが進んで解決の方向が進んでいるという事です。



午後からは、各団体の皆さんからの要望を聞く会です。来年度予算に向けて様々な要望をお聞きしました。
障がい者団体・きょうされん、福島県教職員組合、福島県弁護士会、農民連、モニタリングポストの継続配置を求める会・福島県私学団体総連合が要望に見えました。
また、文章で届けていただいた団体の皆さんは、高等学校教職員組合、水道協会、町村議会、町村会、建設産業団体連合会、民主商工会女性部の皆さんです。



