19日、洋向台集会所で、市・県議会報告と懇談会でした。「バスの増便と延長を」等、地域の要望がいろいろ出され皆さん発言、有意義な会になりました。学校給食の小学校までの無料化、大学授業料の拡充を等も出されました。

DSC_1692

DSC_1690
19日、洋向台集会所で、市・県議会報告と懇談会でした。「バスの増便と延長を」等、地域の要望がいろいろ出され皆さん発言、有意義な会になりました。学校給食の小学校までの無料化、大学授業料の拡充を等も出されました。
DSC_1692
DSC_1690
今日は、早朝から消防の春の検閲式。その後アンケートなどで訪問。ところが皆さん留守ばかり。やっと会えた方からは「共産党はあまり好きでない」と。対話もいろいろですよね。物事がうまくいかない時は美味しいものを食べる。今日は超豪華なのを頼んでコーヒーを飲む。良いね。
DSC_1700
昨日もらった芹の胡麻和え。初物です。訪問活動が続いて、皆さん「ちょうどいいところに来た」と、いろいろ頂いた。もらった山菜・野菜は、うるっぱ・蕨・こごみ・せり・ネギ・○○の葉っぱでした。下の写真は、芹の和え物。
DSC_1694
DSC_1694
20日、いわき市消防団春の検閲式・1300人との報告。団員確保はなかなか大変と。
DSC_1695
DSC_1697
DSC_1702
DSC_1689
DSC_1694
18日、宮川、四家市議と出勤の皆さんに、ご挨拶。学校給食無料化を小学校まで頑張ります、暮らしの相談などもどうぞ等、また、トランプ関税問題など訴えました。
DSC_1688
18日、アンケートのお願いで今日は勿来地域を訪問、年金が安くて大変、暮らしの展望が見えないと切実な声を聞かせていただきました。女性は給料も安いけどそのために年金も安いのです。物価高の中で怒りがわきます。
今日は「こごみ」をいただきました。
DSC_1692
DSC_1693
県政・市政報告会にお出かけを、意見交換も予定しています。
DSC_1679
17日、アンケートのお願い訪問対話で、畑からの産直で美味しそうなネギをいただきました。きれいな花のお宅では、花談義が。
DSC_1688
DSC_1690
DSC_1679
16日、金子平崩れ対策再度県に要望、県が再度現地調査。その場で要望書提出。
DSC_1670
DSC_1678
DSC_1676
県いわき建設事務所、吾妻主幹(河川改良)、河川砂防課愛川主任主査に来ていただきました。また要望書を提出しました。