月別アーカイブ: 2023年9月
畜産振興要望
民青で学費値下げや給付制奨学金の拡充等を求める806筆の署名を県議会議長に提出
民青で学費値下げや給付制奨学金の拡充等を求める806筆の署名を県議会議長へ提出しました。
学生同盟員も4人参加。学費を下げてほしい思いをひとりひとり訴えました。
議長は「自分だけでなくまわりの人や未来の社会を思ってこんなにたくさんの署名を集めたことはすごいです」と話してくれました。
いわきの台風13号豪雨災害申し入れ
9月定例福島県議会開会
9・8台風豪雨災害、ボランテアセンター。他のお知らせ、フェイスブックより
令和5年9月8日豪雨による被害に伴い、いわき市からの設置要請を受けて、災害ボランティアセンターを次のとおり開設します。
広域での被害となったことから、平地区・内郷地区など市北部に「いわき市災害ボランティアセンター」、勿来地区・小名浜地区など市南部に「勿来地区災害ボランティアセンター」をそれぞれ開設します。
1 開設日
令和5年9月11日(月)
2 設置場所
① いわき市災害ボランティアセンター
場所:いわき市社会福祉センター 第2駐車場(いわき市平字菱川町6番地の4)
➁ 勿来地区災害ボランティアセンター
場所:いわき市立南部アリーナ 駐車場(いわき市錦町細谷102番地の58)
3 ボランティア依頼相談の受付
① 依頼方法
電話、FAXにてお申込みください。
専用電話:080-2806-9023
080-2806-9024
080-2806-9025
F A X:0246-38-6632
➁ 受付時間
午前9時から午後5時まで
4 活動内容
要援護者(一人暮らし高齢者、高齢者のみ世帯、障がい者世帯等)を優先に、室内の片付け、家具の移動、水害ごみの分別及び集積所までの
運搬、泥だし 等
5 ボランティアの募集
被災された世帯を支援するため、活動を行っていただけるボランティアを募集します。なお、体制が整うまでの当分の間、県内在住の方に
限らせていただきます。
① 募集期間
令和5年9月11日(月)から
➁ 受付時間
午前9時から12時まで
③ 活動時間
午前9時30分から午後3時30分まで
④ 集合場所
平地区、内郷地区など市北部での活動を希望される方は「いわき市災害ボランティアセンター」、勿来地区、小名浜地区など市南部での
活動を希望される方は「勿来地区災害ボランティアセンター」へお越しください。
6 その他
・当日のボランティア依頼の受付状況により、活動をご案内できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
・活動前に、事前登録フォームより登録をお願いします。
事前登録フォームURL:
【最新情報❗(9/9夕方現在)】
~9/8のいわき市内、大雨関連~
①災害廃棄物、②り災証明申請、③ボランティア受付、のスケジュール決定❗
(予定)
①災害廃棄物
➡明後日(9/11)から受付
②罹災証明
➡電子は明後日(9/11)、
➡窓口は3日後(9/12)から受付
③ボランティア
➡被災者の要請は明日
(9/10~)
➡お手伝いしたい方の受付
(9/11~)から受付
【以下、詳細です】
①災害廃棄物の受け入れ
場所:勿来市民運動場
常磐市民運動場
内郷市民運動場
臨時:馬場児童公園
内町公園
旧常磐塵芥収集基地
時間:9:00~16:00
(注)自動車のない方、運転できない方への対応も検討中。別途、お知らせします。
②り災証明申請
電子申請:9/11~、
窓口申請:9/12~
場所:市文化センター、各支所(小名浜支所除く)、小名浜公民館
③ボランティア受付
被災者からの支援申請
:9/10~受付
お手伝いしたい方
:9/11~受付
受付場所
:市社会福祉協議会、
台風農業被害・農家の訴え!
農家の被害、要望をいただきました。4,5,6日の大雨でも稲は立っていました。台風13号の線状降水帯で、上流が小名浜道路建設現場で、ゴミ(草、切株)、建設資材、砂利等が水田に濁流として入り込んで倒伏被害が出ています。無理して稲刈りして機械を壊すなら、稲刈りしないかどうか仲間とも話しています。しかし刈らないと、機械購入の借入金、生活費等があり悩みどころです。確かに短期に住宅の床上床下浸水等の被害も大変でが、農地、農業施設被害は、長期間で多額の資金繰り、正常な営農再開が数年掛かるので、今後手厚い補助、保護を望んでいますので宜しくお願いします🙇
岩渕議員と内郷水害調査・泥との闘い・本当にひどい。悩む幼稚園の水害対策。
10日、岩渕参院議員、吉田・宮川の県議、熊谷地区委員長と今回の水害で一番ひどかった内郷内町を調査しました。栄策さんも魚屋さんの片づけで、冷蔵庫移動に貢献。泥との闘い。
地元の方が作ったハザードマップは役に立った。
日本共産党が急遽ボランテアを募集して支援に。4年前にも被害に遭い、水害対策に悩む内郷の幼稚園を訪問。床に浸水した状況で、扇風機で乾かす。今の制度では原状復帰だけで今後の経営に悩んでいました。
窪田日本製紙反対側の排水が狭い。館跡団地下岩が落ちそう。