宮川えみ子事務所開き、皆さんありがとうございました

➁宮川えみ子サポーターニュース2023.9.7

9月3日、いわき市中岡町の宮川えみ子事務所で事務所開きでした。熱い中200以上の方においでいただき励ましの言葉をいただきました。この事務所を拠点に戦い抜く決意を表明しました。処理水・汚染水問題、県政の問題点、政策の話、新しい戦前と言われる今日、日本共産党101年の歴史の半分をともに歩んできた、全力で平和暮らしを守るために勝ち抜きたいと訴えました。

いわき双葉地区・日本共産党後援会長・広田弁護士挨拶

熊谷智地区委員長挨拶

吉田えいさく県議岩渕とも参院議員

 

DSC_3904

勿来遠野地区・天野さん励ましの言葉

常磐地区・河合さん励ましの言葉

小名浜地区・遠藤さん励ましの言葉

選対本部長・菅野市議

政策、決意表明、宮川

DSC_3958

DSC_3967

DSC_3893

DSC_3938

 

DSC_3932

DSC_3889

 

DSC_3973今日は宮川えみ子福島県議会議員候補の事務所開きに参加!中も外もごった返しでえ応援の支持者の弁
すぐに駆けつけて解決してくれる宮川さんは「まるでアルソックかセコムのようです」「
精力的に働くミニダンプ」と! みちゃんの人気ぶりをうかがえます。K宮川えみ子福島県今日は、議会議員候補の事務所開きに参加!中も外もごった返しでえみちゃんの人気ぶりをうかがえます。 

こんにちは〜
昨日は、えみ子さんの人柄や実績が良くわかるとても良い事務所開きでした🙆本当に嬉しかったですね🥰
写真も素敵に撮れていました😉

DSC_3972

 

 

高校入学時のタブッレット端末公費負担に・東北6県ついに福島県だけ個人負担!?

30日、また、会の皆さんが、義務教育課に対し、①公教育における保護者負担を軽減するため教育予算を増やすこと、②高校生のタブレット端末は無料とすることを求め要望書を提出新懇談しました。タブレット端末は昨年から県教委が保護者負担で導入しています。非課税世帯や一定の収入以下の世帯には補助がありますが、あとは保護者負担です。全国では公費負担の県が25、保護者負担は22です。東北では福島県のみ(岩手県は無償化表明)有料です。「日本一子育てしやすい福島県」を掲げている本県こそ、保護者負担軽減のため、実施すべきです! に。

学校給食無料化要望・会の皆さん。沖縄県、香川県が県として検討。

8/30、学校給食無料化を求める会が、二本松市の会郡山市の会も参加して、県教育長に対し、2つの要望書を提出し交渉しました。党県議団も参加しました。。

〇県として学校給食費の無料化の実施を求め、県教委の健康教育課に要望書を提出しました。すでに、全国の県段階では千葉県に続き、香川県と沖縄県が第3子無料を実施を検討しています。福島県内の自治体の86%が何等かの補助を実施しており、あとは県が決断するのみです。

新農業基本法に対する農民連の提言学習

29日、県農民連の佐々木さん講師で新農業基本法に対する農民連の提言学習を行いました。国の財政制度審議会(財務省)が農業予算削減、自給率増を妨害していることがよくわかります。ちなみに、福島県の自給率は、令和2年、3年の対前年比で、カロリーベース75%(▲2)、生産ベース84%(▲10)です。

DSC_3903

共産党懇談、「原発汚染水・処理水放出は漁業者の衰退が心配」いわき漁協組合長と懇談

28日、共産党いわき双葉地区委員会と吉田・宮川県議は、いわき漁協の江川組合長と懇談しました。「原発汚染水・処理水放出は漁業者の衰退が心配」等、安心して働ける海にしてほしいなどの要望をいただきました。

DSC_3902