7月24日(日)共同ーセンターの相談会にお出かけください

下記のように第3回相談会を開きます。

原発賠償問題から何のそうだんでも結構です。

弁護士さんなど専門家が対応します。

秘密厳守・無料です。

電話のみの相談でもOKです。

いわき市内郷御まや町3-101・いわき教育会館内・共同センター
電話0246-27-3322です


写真は、案内ビラ

「放射能から子どもたちを守る施策を」・1340人の署名を添えていわき市長にお母さん方が陳情

15日、「子どもたちを放射能から守るための施策を」と、若いお母さん方が1340人の署名を集め、賛同団体の新日本婦人の会の方々と一緒にいわき市長に陳情しました。陳情内容は①すべての高校・小中学校・保育所・幼稚園に精度の高い測定器の設置②毎時ごとの詳細な放射能の物質名と濃度の情報提供③子どもたちの内部被爆の測定、すべての費用の無料化④被爆の判明後の各種対応と治療⑤内部被爆が判明した場合の避難と避難先の生活の保障です。
対応してくれた鈴木副市長は、市の取り組みを説明し一定の前進方向は見えました。しかし、要望の内容から見てもまだまだ不十分です。また、学校校庭などの表土を削り放射能を軽減することについては、市の負担はないようにと県・国に要望してもらいたいともいいました。今後も子どもを持つ親の声をどんどん届けることが大事と話し合いました。
私は、県の取り組みを説明し、国と東電に全面的責任を持たせ「子どものためには何でもやる」という立場こそ重要と話しました。


写真は、1340人の署名簿


写真は、鈴木副市長に陳情・懇談

写真は、遠藤副議長にも陳情・溝口民子市議と

写真は、陳情を終わって反省会と今後の方向付け

海を臨む水族館・アクアマリン再オープン

15日、海を臨む水族館・アクアマリンは3月11日の大津波で大被害を受けていましたが、がんばって再オープンしました。避難して他の水族館に預かってもらっていたゴマフアザラシ「クララ」が避難先で雄の赤ちゃんを出産し一緒に帰ってきました。赤ちゃんの名前は「きぼう」です。赤ちゃんの写真はとれませんでした。


写真は、津波で瓦礫だらけになったところから復活・瓦礫をステージに


写真は、愛嬌をふりまくとど


写真は、くらげが涼しさを


写真は、蛇の目ビーチも整備


写真は、ほっとお茶を