
DSC_0823
DSC_0823
8月7日、小名浜道路開通。10時半から道路上で式典がありました。
DSC_0913
以下報道です。
福島県いわき市で7日午後3時に全線開通する自動車専用道路「小名浜道路」(延長8.3キロ)は、供用開始によって小名浜港と常磐自動車道の所用時間が現在の半分以下になることから、物流の円滑化や交流人口の拡大などの効果が見込まれているとしています。
常磐道いわき湯本、いわき勿来の両ICから小名浜港までは現在、それぞれ約30分かかっているが、小名浜道路の完成により半分以下の13分程度に短縮される。港湾から高速道路まで距離がある課題が解消されることで、平時の物流機能の向上だけでなく、災害時などの緊急物資輸送の迅速化にもつながる。市内外からのアクセス向上による港湾周辺への観光誘客、企業誘致の促進なども図られる見通しと。